ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 731114
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山

2015年10月01日(木) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

岩湧の森第3駐車場11:40→森の遊歩道その他を徘徊→四季彩館15:50
天候 曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
私は通常府道221号線(加賀田片添線)を利用しています。
コース状況/
危険箇所等
岩湧の森の遊歩道はよく整備されています。
第3駐車場で降ろしてもらい、徘徊開始
5
第3駐車場で降ろしてもらい、徘徊開始
見晴らしの道の見晴らしが良くなっています。
2
見晴らしの道の見晴らしが良くなっています。
見晴らしの道
サラシナショウマ
1
サラシナショウマ
サラシナショウマ アップで
9
サラシナショウマ アップで
珍しい7枚花弁のアケボノソウ
20
珍しい7枚花弁のアケボノソウ
自然林の緑に包まれた素敵な「急坂の道」
3
自然林の緑に包まれた素敵な「急坂の道」
ボランティアの皆様のご尽力で木製階段が修復されています。
(あっ、私も一員だった;;)
4
ボランティアの皆様のご尽力で木製階段が修復されています。
(あっ、私も一員だった;;)
この日唯一の展望
1
この日唯一の展望
よれよれのおっさん
3
よれよれのおっさん

感想

木曜日がこれだけ雨に好かれると,
もはやくやしがる気力も失せて笑うしかなくなってきます。
但し、今日の場合は雨のピークは少しずれていて、これから今夜半にかけて風が強まり、大荒れの天気になりそうです。
ハイキング中は雨が降ったり止んだりでそれなりに快適なハイキングでした。(少し雨ハイクに慣れてきたかな?)

明日の朝、目が覚めた時、雨が止んでいたらもう大丈夫だそうです。

今日は岩湧の森を思いつくまま徘徊してきました。雨の止んでいる時間が予想より多く、ラッキーでした。
今度の日曜日は岩湧の森祭りですよ! 大盛況になるでしょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

ゲスト
送迎
atukiさん、こんばんは。
送ってもらえるの良いですね〜。私もダイトレなど縦走したい時に「槇尾山まで迎えに来てや〜」とか「水越まで送って〜」と妻におねだりするも「なんでそんなめんどくさい事せなあかんの!歩いて戻ったらええやん!」と怒られます。たまには送ってくれへんかな〜。
2015/10/1 20:38
Re: 送迎
akirasさん こんにちは コメントありがとうございます。
私の代行運転手は滝畑で降ろして四季彩館まで行ってくれたりとても有り難い存在です。
尤もあちらさんは四季彩館が目的地なので、私のゴールは四季彩館に限定されますけどね。

akirasさんも奥様に山の素晴らしさを教えてあげるといつの日かご希望をかなえてくれるかも知れませんよ。
2015/10/1 21:07
あつきさん、こんばんは
今日も雨かと思っていたのですが、雨間が長かったようで良かったですねー
最近、週間天気予報は週末と木曜日に目が行きます。(笑)
2015/10/1 21:23
Re: あつきさん、こんばんは
ありがとうございます。
今度の木曜日だけは降らないで欲しいのですが、なんかrainマークがちらほらと・・・
2015/10/1 21:44
本当に雨続きですね
atukiさん、こんばんは。

最近、木曜は本当に雨続きですね
ビニール雨がっぱはもうatukiさんのユニフォームですね
今日も心の目で見えております
2015/10/1 23:56
Re: 本当に雨続きですね
9月の1週目から5週連続となりました。雨がっぱも大活躍です。
yamaotocoさんにあやかってameotocoに改名しようかな
2015/10/2 8:27
初めまして〜。
atukiさん、こんばんは。

最近、岩湧山によくお邪魔しています。
やっぱり、噂の7枚花弁のアケボノソウは咲いているんですね
さらっと、探し出すなんてさすがです!。

明日予定が空いたので先週に引き続き、岩湧山で
誰が言ったか幸せの7枚花弁のアケボノソウを探してみます^^)v

これからもよろしくお願いします。
2015/10/2 20:27
Re: 初めまして〜。
ponzuさん 初めまして。コメントありがとうございます。
私はほぼ毎週木曜日に主に岩湧山周辺を徘徊しています。

7枚のアケボノソウがあることは以前から聞かされていましたが、実際に見るのは初めてでした。
この日特に7枚花弁を探し歩いていたわけではありません。
探そうとして見つけるというより、偶然に目に入るもんのような気がします。
只、水を差すようで気が引けますが、私はアケボノソウは本来の5枚花弁が一番美しい姿だと思っています。

こちらこそよろしくお願いします。
2015/10/2 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら