㉚ルートミス多発&緊張の沢下り 広沢寺P 〜 弁天の森キャンプ場跡 〜 P537 〜 大沢分岐 〜 下弁天P515 〜 沢下り 〜 広沢寺P


- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 803m
- 下り
- 805m
コースタイム
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:14
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
※ 難易度★★ (中)
※ 写真なし 動画1本
※ 危険個所なし 尾根迷い箇所2〜3か所あり
※ ヒル5匹くらい
⇒弁天の森キャンプ場跡に続く林道の先、P537の取り付き口に5匹くらい
その他の場所では一切見ず(気温20℃くらい)
久しぶりの難易度★★(中)
ルートミス(尾根間違い)を起こす箇所が3か所あり
P515下弁天からの下りが
珍しく尾根が不明瞭で
結構面白いです!!
特に危険個所はないので
この情報を知って歩く人は安心だが
未踏破の沢降りはいつも緊張する
P515から沢に降りると
右岸、左岸と乗り換えて歩行が可能
3つくらい堰堤現れて、まずい!と思うが
うまくどちらかの横が通行可能
左右の山肌はあまりにも急斜面すぎて
尾根へ逃げられなかったので
歩けるルートで助かった〜 ^^;
※よく考えると
伐採作業がされた跡があったので
であれば人が入れるということなので
必ず歩けるということだよね?
★★★
P515手前のルートミス箇所は
【中弁天】という箇所でした!
動画の2:59:40辺りからのウロウロ場面です
ここは多くの人が釣られ間違いをすると思うので
地図と動画で確認できるようにしております
★★★
難易度中にしたのは
・ルートミスするつられ尾根が3か所あったこと
・P515下弁天からの尾根が
木や草が多く尾根を確認しずらく
正しい尾根を判断しずらかったため
珍しくこの尾根はあまり人が歩いていないような感じ
なお、林業用の山を削った林道があるが
そこにぶち当たると7〜8Mくらい?の崖になっていて
懸垂下降でないと降りられないまっ直壁だったが
手前に林道があるので、それを使って回り道が早い
しかし歩ききれたので
久しぶりに面白いルートだったな
と思えた
楽勝ルートかと思ったら
難儀した箇所があったので
山の面白さを感じられたルートだった(おすすめ! ^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する