記録ID: 7389482
全員に公開
ハイキング
甲信越
信越トレイル 宇津俣登山口〜宇津ノ俣峠
2024年10月20日(日) [日帰り]
新潟県
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 519m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
13:00
30分
宇津俣登山口駐車場
13:30
60分
宇津俣登山口
14:30
20分
信越トレイル合流地点(宇津ノ俣口)
15:00
60分
信越トレイル合流地点(宇津ノ俣口)
16:00
宇津俣登山口駐車場
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宇津ノ俣峠迄の杉林、ブナ林内の道はわかりやすいが誤って枯沢の方へ進まないように注意。標柱(の跡)以外目印はない。トレイル合流地点の手前に細く急なリッジがある。くたびれたトラロープが設置されているが、滑りやすいので慎重に越えたい。くだりも注意。 |
その他周辺情報 | 牧湯の里深山荘 |
写真
感想
当初予定していた牧峠が通行止めで、新潟県側のかなり下でゲート閉鎖されていたため、近くの宇津俣登山口から登ることに。宇津俣林道沿いにある駐車場と駐車場脇から登る分岐林道はきれいに刈払いされていた。1キロ程分岐林道を歩いて終点の回転場に着くと標柱があり、杉林の登山道に入る。なだらかな起伏の台地を杉林、ブナ林と交互に通り抜けていくと、主のようなブナの巨木に出会える。主稜線へ至る手前の急登に古いトラロープが2箇所。馬の背状のリッジは岩が滑りやすいので慎重に越えた。信越トレイル本線に合流して宇津ノ俣峠まで往復した。大先輩のブナに会いに通いたくなる道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する