甲府幕岩

天候 | 爽やかな晴れ✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ご飯:須玉 バーミヤン |
写真
感想
山岳会のメンバーでフリークライミング。
メンバーに場所の拘りが無さそうだったので甲府幕岩に誘導(笑)。
林道問題があるので空いているかと思いきや、流石に続々人がくる。
新エリアの散策&アップ後、「クラックに行こう」という約束を果たせていなかったので、バルタンへ。
スパイラルリーフにトップロープを張っていたのがホームジムで顔見知りの方だったので、午後にルートを交換して頂くことが出来た。
今日はスパイラルリーフは触らないだろうなぁと思っていたところに機会が巡ってきたので、ムーブ解決の為核心を触る。(成果は・・・沈)
今日の甲府幕は、たくさんの友人や会の先輩、ジムで顔見知りの方々にお会い出来、和やかで楽しい雰囲気だった。
(後で、アイス仲間も来ていた(すれ違っていた)と判明!(笑))
みんなでワイワイ登るのも楽しいなぁと思った1日でした。
ご一緒したメンバー、お会いした方々、ありがとうございました。
<登ったルート>
・ペンタゴン(5.9)再登
・バルタン(5.9)再登
・スパイラルリーフ(5.11b)Tr
【登ったルート】
・ペンタゴン(5.9) ✕
・バルタン(NP 5.9) TR2
・スパイラルリーフ(5.11b) TR
yachimayuさんが日曜空いてるて事で、フリー行きますかと決定。
ロクスノで開拓が粗方終わったと読んでから初めて行く甲府幕。十一幕迄の九幕辺りまでのんびり見学に行かせて貰う。
高グレードの間に易し目のグレード(アップ用か…笑)が1本位ある。
ナッツ借りて試したり、最近お疲れ気味なので環境良い中で登れて(サッパリ登れてないけど…)気持ちがリフレッシュされた✨。
ご一緒頂いた皆さまありがとうございましたー(*^^*)
2年ぶりの甲府幕岩にまぜていただく。
到着してまずは新たに開拓されたエリアを案内していただく。なかなかの迫力。だけど、グレード高く、登れそうなのは数少ない。。
【登ったルート】
①ペンタゴン 5.9 ○(再登)
②バルタン NP5.9 RPの後にTR
③スパイラルリーフ 5.11b TR2
①ペンタゴン
アップはペンタゴン。2年ぶりで完全に忘れていて右に行ったり左に行ったりで時間がかかってしまったけど、なんとか登れた。朝一でいきなり腕パンパン。
②バルタン
今回の目的の一つのバルタン。甲府幕岩では初めて触るNPルートで、NP自体がかなり久しぶり。
とりあえず取り付くも、カム2つセットしたところでいきなり球切れの予感がして一旦降りる。下から見てたよりクラック幅がもうちょっと細い。
カムを補充してリトライ。シンハンド~ハンドサイズのクラックが続くが、足はフェイスを使え、ハンドジャムを使いながらのフェイス登りで無事RP。
フェイス登りで難易度下がるけど、ハンドはクラック限定とかにすると練習に良さそう。良いルート。なので、RP後にTRでもう一本登らせてもらった。快適クライミング。
③スパイラルリーフ
限界グレードオーバーのルートにTR張っていただき、触らせてもらう。
久しぶりにTRでもワクワクヒリヒリできる楽しいルート。面白い。
核心部の最後の2ピンから上は解決できてないけど、二本ともなんとかTO。出し切った感高い。
いつかはこういうルートをRPできるようになりたい。
前半はのんびりまったり、後半はTRながらも全力トライができて充実感たっぷりで、ほんと楽しかったです。
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する