ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7427548
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ライトアップIN足利

2024年11月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.3km
登り
46m
下り
46m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
16:30
0
16:30
0
16:30
0
16:30
0
18:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
街歩きです
登山開始😁
2024年11月01日 17:03撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:03
登山開始😁
灯籠と階段
2024年11月01日 17:06撮影 by  XIG03, Xiaomi
5
11/1 17:06
灯籠と階段
後 少しで山頂😁
2024年11月01日 17:08撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:08
後 少しで山頂😁
とうちゃこ
2024年11月01日 17:09撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:09
とうちゃこ
貼えます🤩
2024年11月01日 17:10撮影 by  XIG03, Xiaomi
6
11/1 17:10
貼えます🤩
なむ南無 パンペン 南無
2024年11月01日 17:12撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:12
なむ南無 パンペン 南無
2024年11月01日 17:22撮影 by  XIG03, Xiaomi
3
11/1 17:22
アッ😱
閉湯😱
素晴らしい銭湯だったのに😱
2024年11月01日 17:27撮影 by  XIG03, Xiaomi
3
11/1 17:27
アッ😱
閉湯😱
素晴らしい銭湯だったのに😱
2024年11月01日 17:37撮影 by  XIG03, Xiaomi
3
11/1 17:37
鑁阿寺
2024年11月01日 17:38撮影 by  XIG03, Xiaomi
3
11/1 17:38
鑁阿寺
足利家
2024年11月01日 17:38撮影 by  XIG03, Xiaomi
3
11/1 17:38
足利家
2024年11月01日 17:39撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:39
2024年11月01日 17:39撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:39
鬼滅の刃風😁
2024年11月01日 17:41撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:41
鬼滅の刃風😁
2024年11月01日 17:41撮影 by  XIG03, Xiaomi
6
11/1 17:41
2024年11月01日 17:43撮影 by  XIG03, Xiaomi
4
11/1 17:43
2024年11月01日 17:43撮影 by  XIG03, Xiaomi
5
11/1 17:43
2024年11月01日 17:44撮影 by  XIG03, Xiaomi
7
11/1 17:44
撮影機器:

感想

このイベントが行われると、秋の訪れが深まって来る感じに成りますね!
それは、

栃木県足利市の
〰織姫神社〰
〰鑁阿寺〰
〰足利学校〰
のライトアップと灯籠か始まりました。

https://www.tochigiji.or.jp/news/n39819

🤩足利でしか出会えない、ライトアップ「足利灯り物語2024」🤩
11/1(金)〜11/17(日)開催!

★開催時間
 17:00〜20:00
 ※足利織姫神社は16:30〜22:00

★開催場所
 ✦史跡足利学校(足利市昌平町2338)
 ✦鑁阿寺(ばんなじ)(足利市家富町2220)
 ✦足利織姫神社(足利市西宮町3889)
*駐車場は多数点在

★史跡足利学校とは
足利学校の創建については、奈良時代の国学の遺制説、平安時代の小野篁説、鎌倉時代の足利義兼説などがありますが、歴史が明らかになるのは、室町時代の永享11年(1439)関東管領・上杉憲実(うえすぎのりざね)が、現在国宝に指定されている書籍を寄進し、鎌倉円覚寺から僧・快元(かいげん)を招いて初代の庠主(しょうしゅ=校長)とし、足利学校の経営にあたらせるなどして学校を再興してからです。

https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/education/000031/index.html


★鑁阿寺とは
鑁阿寺は、鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された真言宗大日派の本山。山号は金剛山。本尊は源氏、足利氏の守り本尊である大日如来(だいにちにょらい)を祀る。

https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/industory/000061/000334/p002763.html

★足利織姫神社とは
栃木県足利市にある「足利織姫神社」です。当神社は、縁結びの神様をお祀りしている神社で、神前結婚式も承っております。

https://www.orihimejinjya.com/


と 言うことで〰
お近くにお住まいの皆々様は、お越しに成って下さいませm(_ _)m

熱々のカップルの皆さまは、是非とも〰織姫神社〰にお越しに成って、幸運の鍵が有りますので、神社に願いながらお供え下さいませ!


写真での足利学校のライトアップ風景は、umeが学校嫌いな為😁、またまた、入学料を納めなければならない為😭、では無いですけれど、雨が降って来ましたので切り上げました😁。後日UPさせて頂きます🥰













お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

おはようございます(^o^)

とても素敵なフォトを゙ありがとうございます(^o^)

ライトアップは幻想的です(^o^)
いいですね♪

銭湯は閉じてしまうばかりで新たに始めるところがありませんね(^_^;)
残念です

このライトアップは紅葉にはあわせて開催されているものが温暖化で紅葉がズレてしまったのかな?と妄想しました(^o^)
2024/11/2 8:21
maki-kobe758さん こんにちは。

数年前は紅葉とのコラボが楽しめましたが、ココ数年は駄目ですね😭
この織姫神社の裏手には、もみじ谷と言う所が有りますけど、温暖化で淋しい感じが、しています。

後は、今の時期の雨上がりの翌日が晴天に成れば、ここの織姫神社から、足利市内が雲海に包まれる光景が見られるのも楽しみの一つです、🤩
2024/11/2 8:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら