燕岳、北燕岳、大天井岳、ミラクル登山ここに極まれり!Part2「16日」

天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
写真
ちなみに、今朝のごはんも、デザートにゼリーがあったのだが・・・これがまたちゃんとしたゼリーで、びっくり。
美味しいよ・・・!?
山の上の食事なんて、そこまで期待していなかっただけにびっくり!!たーっぷり食べて元気いっぱいです(*´∀`*)
山頂でアンパンとチーズ、魚肉ソーセージで獲れるギー補給して、またまた燕山荘に戻ります。
あそこかぁ・・・遠い・・・。ひたすら歩く歩く・・・歩くぞぉー。
感想
二日目の写真です。
雷鳥は天気が悪い時じゃないと出てこないんだよ、と教えられ、二人とも
「今回は絶対ムリ」
と諦めていたのですが、私はなんとなく
「絶対どっかで見られるはず!!」
とまたまた信頼性のない確信を抱いていたので、雷鳥が出てきた時も、二人程は驚かなかったのですが・・・
まさか6匹も出てくるとは・・・!!!
想定外でした。しかも、かなり長くいてくれて、写真撮影ツーショット!まで可能になるなんて幸せすぎて・・・!!!!!
ちょっとだけ動画撮れたので、その動画をアップー
https://youtu.be/uW2HP0NVJXQ
https://youtu.be/n_k63Lk8cR8
大天井岳からの眺望は、まるで自分が神様になったみたいな気分になりました。
なにもかもがよく見えて、しかもそれがとても近くに見えるのです。
視界が本当にクリアで、遠くの方までこんなにクッキリ見えるなんて、はじめての経験でした。
大天井岳のレポが少ないと聞いて、まさかそんな!!だってこんな綺麗な眺望他に絶対ないよ!て思ったのですが、人気がないのかな??
一回あれを見たあと燕山荘からの景色をみたら、物足りなさを感じるくらい完璧な眺望なので、ほんと皆ぜひ行くべきだと思う。
正直、そこまで景色に頓着のない私ですら「う・・・美しすぎてわけわかん・・・」てなったからね!!
全てパーフェクトすぎて、★る○ぶ「燕岳〜大天井岳」の見所!とかあったら網羅してたと思う。
↓
網羅してたと思う箇所
1 紅葉のお山
2 程よい気温と、晴天のなか、心地よくウォーキング
3 希に見られるW虹、そしてオレンジに染まる夕景と山水画のような風景
4 燕山荘にて、美味しい食事
5 太陽の落ちた山の上から、安曇野の夜景と星空
6 山水画の風景を染める御来光
7 雲ひとつない晴天の中、大天井岳までの最高に気持ち良いウォーク
8 大天井岳山頂の完璧な眺望
9 晴天の中、雷鳥家族と写真撮影
10 心地よい思い出の中、ゆっくり下山。ラストは少しスリル満点!ヘッド電気を点けてナイトウォークも嗜んでみましょうw
11 お疲れ様でした。駐車場にて上を見上げましょう。満点の星空と天の川が、あなたの登山を締めくくるべく、この二日の披露を労ってくれます。
う。うん。書いてて思ったけど出来過ぎてたんじゃないかな??
・・・全部が揃ったとか、まさにミラクルとしか言いようがないと思う・・・
本当に、幸せな二日間でした。
ここまで読んで下さってどうもありがとうございました(*´・з・`*)チュッ♪
これから先は寒くなるので、冬山には絶対に登れない自信があるので、暖かくなるまでは里山で修行しながら待機・・・かな。
鎖場?とかも慣れないと、難しいところ連れて行ってくれないらしいので、経験値詰んでもっといろんなお山に登りたいです(*´ω`*)
では、これにて二日間のレポ終了です。
亜季♪
お疲れさまでした。
初!山小屋泊登山おめでとうございます=^_^=
自分…先を越されてしまった…(+_+)
素晴らしい山旅だったようですね
お父さん&Bさんのレコ読んだ後に、お邪魔してます(笑)
これから、どんどん登山する事多くなりそうだぁ〜
また、素晴らしいレコ待ってます
taka0129様
コメント有り難う御座います!
山小屋はtaka様はまだ未体験・・・なのですね!
どうやら先を越してしまったようです(´∀`*)ウフフ
三人で同じ山のレコを書いているのですが、三人三様な写真、見所があって私も楽しくみんなのレコを読んでますvv
冬に入ってしまうのでなかなか書くことが難しくなりそうですが、もっとレコを増やしていきたいと思っていますので、書いたら是非読んでやって下さいませ♪
もしかして私達ってすご〜く気が合うのかも
登山中もパパとの会話より私達の会話の方が弾んでた?
これで私も若い女性に対する恐怖感を払拭できました
これが今回の山行の最大の収穫だったりして
冗談はさておいて
大天井岳の素晴らしさを★る○ぶで紹介してくれて有り難う
冬場に向かう今季はともかくとして
来期は人気沸騰の山になるかも知れないヨネ
とにかく、あの山頂からの壮大な景観は知らずにいるのは勿体ないです
雪山は拒絶との事なので
冬場は近間の里山でハイキングデートを楽しもうネ
登山中は私のお喋りに付き合わせてしまって申し訳ない・・・と思いながらも普段父とは登りながらあんまりしゃべらないので、話す相手がいて嬉しくて浮かれてしまってましたv
ぼくちゃんさんが若い女性に対する・・・恐怖心ですって!?
いやウソですよそんなのあるわけないですよwww
あんなに綺麗な大天井岳の眺望を、みんな知らないなんてもったいないですもんね!
人気沸騰しちゃって大賑わいになるのはちょっと複雑な気分ですが、そうなって欲しいとも思います♪だってあんなに素敵な景色はみんなで分かち合いたいですもんね!
里山デートお願いします!
とりあえずは・・・古河市山・・・ですかね!
2日間最高の山行がができました。
akinのレコをみて、楽しさがまたまた想い出されました。
大天井岳山頂では、
【快晴無風】 【360度の展望】【貸切状態】 と
贅沢な時間を共に過ごせ、最高の登山でした。
これからも「娘と行くパートOO」の登山回数を
増やしていきましょう。
二日間ありがとー!
娘と行くパート○○は100回目指して頑張ろうね!!
とりあえず山降りたらお互い太ってたから、ダイエット頑張ろvvv(#^.^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する