ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74783
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

芦生の森 森林軌道を歩く!

2010年08月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
17.3km
登り
1,333m
下り
1,333m

コースタイム

11:10駐車場ー13:10私の限界ー15:35駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場に手洗いあり。
コース状況/
危険箇所等
森林軌道は最初だけは綺麗に軌道が残っているが崩壊が激しく、お手軽コースでは有りません、ルートファイティングが必要。
城撮り物語丹波篠山城
2010年08月21日 08:43撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 8:43
城撮り物語丹波篠山城
茅葺の里美山
2010年08月21日 10:43撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 10:43
茅葺の里美山
無料駐車場
2010年08月21日 11:09撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:09
無料駐車場
森林軌道のトロッコ列車
2010年08月21日 11:13撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:13
森林軌道のトロッコ列車
橋脚を渡ります
2010年08月21日 11:15撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:15
橋脚を渡ります
紅葉時は素晴らしいだろうな
2010年08月21日 11:28撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:28
紅葉時は素晴らしいだろうな
唯一のまともな橋
2010年08月21日 11:47撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:47
唯一のまともな橋
橋も崩壊
2010年08月21日 11:54撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:54
橋も崩壊
軌道が崩落難ルートの本領が始まる
2010年08月21日 11:56撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 11:56
軌道が崩落難ルートの本領が始まる
2010年08月21日 12:06撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 12:06
左にレールの残骸その上に橋が!私は渡る根性有りません
2010年08月21日 12:25撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 12:25
左にレールの残骸その上に橋が!私は渡る根性有りません
このような貸切プールが沢山
2010年08月21日 12:44撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 12:44
このような貸切プールが沢山
レールが埋まっています
2010年08月21日 12:55撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 12:55
レールが埋まっています
もう疲れた!レールもないし退散
2010年08月21日 13:11撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 13:11
もう疲れた!レールもないし退散
2010年08月21日 13:15撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 13:15
2010年08月21日 13:33撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 13:33
水が冷たい
2010年08月21日 13:41撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 13:41
水が冷たい
無料駐車場の大きさ
2010年08月21日 15:34撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
8/21 15:34
無料駐車場の大きさ

感想

前半GPS衛星をほとんど補足出来ない、こんな事は初めて、
衛星の状態が悪いのか?
後半は綺麗に補足をしています。地形のせいでは無いだろう。

コース状況にも書いてあるが、写真には無いが沢山の箇所で崩落が激しい、
決して無理をしないように、

思いのほか遠い、昔八丁林道を走りに良く訪れたが、位置関係ルート情報、ほとんど記憶無し、大阪からでは遠く感じられる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2023人

コメント

暑い中お疲れさまぁ〜!
チャレンジ生駒Tシャツ、履きやすく脱ぎやすそうな靴、歩きやすいジャージ
水浴びも楽しまれたのですか?
大阪からはだいぶ遠いですね。
2010/8/21 23:23
秋はいいですよ、しかし!
こんにちは!芦生演習林、私もよく行きました。秋は紅葉が最高です。しかし、2年前の秋、私の約30メートル先の軌道上を走って逃げる月の輪熊!私より先に彼(彼女かも?)が気付いて逃げだしたのですが、当然その日はすぐに引き返しました。クマ除け鈴は必携地帯です。
2010/8/22 0:33
hirasuzukaさん有難うございます。
京大の演習林として沢山の自然林が保護されてきた山です。
熊にとっても天国だともいます、入り口にも熊に関する情報は有りませんでした。
改めてご指摘有難うございました。
2010/8/22 7:58
pirorinさんおはようございます。
遠すぎました、高速無料区間狙いとお城をからめたおかげで、篠山まで一般道、舞鶴若狭高速で綾部、
良く考え直すと滋賀、京都県境の境目の山に行くのに一旦兵庫県入りです、馬鹿です。
欲張りはいけませんね

急な登りも無い為暑さはpirorinさん達の生駒山と比べると天国だったと思います。
2010/8/22 7:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら