記録ID: 751084
全員に公開
ハイキング
甲信越
大菩薩嶺
2015年10月25日(日) [日帰り]

コースタイム
8:18ロッヂ長兵衛ー8:51福ちゃん荘ー9:52大菩薩峠ー11:06雷岩ー11:14大菩薩嶺ー11:23雷岩ー12:08福ちゃん荘ー12:35ロッヂ長兵衛
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
写真
感想
今日は、子供二人と大菩薩嶺に行ってきました。朝8時の時点で、市営駐車場は9割がた埋まっておりました。到着時の気温は3度で風が強く、とても寒かったです。この時期に標高の高いところに行くときは、寒さ対策が必要ですね。私と息子は2か月ぶり、娘は3か月ぶりの山登りでしたので、軽めのコースということでこの山をえらびました。
ロッヂ長兵衛から大菩薩峠までは、紅葉の林道を進みます。紅葉は終わりかけておりますが、なかなか綺麗でした。登り坂もそれほどきつくなく、ちびっ子を連れていくにはいいコースなのではないでしょうか。大菩薩峠から雷岩までは、砂利道とちょっとした岩場の尾根を進みます。左手に富士山が綺麗に見え続けます。岩場もアスレチックのようです。ただし、今日みたいに風の強い日は結構寒いです。唐松尾根の下りは、なかなかの急斜です。油断は大敵ですが、気を付けて進めば危険ではありません。
多くの子供さんが歩いてましたので、子供とハイキングにはいいコースなのではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する