ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7527443
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山麓 當麻のちょっとええトコ

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
34m
下り
37m

コースタイム

日帰り
山行
1:11
休憩
1:32
合計
2:43
12:40
0
スタート地点
12:54
12:56
24
13:20
14:50
30
葛城市相撲館けはや座
15:23
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場🅿️
當麻寺観光駐車場
當麻寺周辺にコインパーキング有り
葛城市駐車場(今回利用)
その他周辺情報 はしもと商店 味のかけ橋
瓦そば・ねり天・ねり天バーガー
奈良で瓦そば?下関から奈良に嫁ぎ本場の味を伝えたい 味のかけ橋 なるほどね😋

ダイニングHAKUHO
69代横綱 白鵬のお弟子さんのお店 ちゃんこ鍋 ランチメニュー有り この日は休みで残念、出直します

どっこい饅頭 近鉄当麻寺駅前

道の駅かつらぎ
道の駅ふたかみパーク
こんにちは
今日は二上山麓を散歩したいと思います
2024年11月24日 11:52撮影 by  801FJ, FUJITSU
20
11/24 11:52
こんにちは
今日は二上山麓を散歩したいと思います
下関の郷土食 瓦そばとねり天 はしもと商店さんは行列のお店
あっという間に満席でした
2024年11月24日 11:36撮影 by  801FJ, FUJITSU
15
11/24 11:36
下関の郷土食 瓦そばとねり天 はしもと商店さんは行列のお店
あっという間に満席でした
開店前に到着したのは正解でした
先ずは腹ごしらえ
瓦の上で焼かれた茶そば しっとりとパリパリ食感の両方が楽しめます
2024年11月24日 11:17撮影 by  801FJ, FUJITSU
26
11/24 11:17
開店前に到着したのは正解でした
先ずは腹ごしらえ
瓦の上で焼かれた茶そば しっとりとパリパリ食感の両方が楽しめます
ねり天
種類が沢山 美味しそう😋
2024年11月24日 11:35撮影 by  801FJ, FUJITSU
13
11/24 11:35
ねり天
種類が沢山 美味しそう😋
お土産にイイね👍
2024年11月24日 11:36撮影 by  801FJ, FUJITSU
15
11/24 11:36
お土産にイイね👍
ねり天バーガーもいただきました
バンズにワサビが塗ってあります
2024年11月24日 11:17撮影 by  801FJ, FUJITSU
20
11/24 11:17
ねり天バーガーもいただきました
バンズにワサビが塗ってあります
🚗💨腰折田
當麻は相撲発祥の地
2024年11月24日 11:44撮影 by  801FJ, FUJITSU
18
11/24 11:44
🚗💨腰折田
當麻は相撲発祥の地
力士の像と二上山
2024年11月24日 11:44撮影 by  801FJ, FUJITSU
24
11/24 11:44
力士の像と二上山
🚗💨今日の二上山と千股池
千股池は二上山の眺望スポット 風がなければ水面に逆さの二上山が映ります
2024年11月24日 12:03撮影 by  801FJ, FUJITSU
21
11/24 12:03
🚗💨今日の二上山と千股池
千股池は二上山の眺望スポット 風がなければ水面に逆さの二上山が映ります
享保十五庚戌
は読めましたが漢字ばかりで😅
2024年11月24日 11:57撮影 by  801FJ, FUJITSU
10
11/24 11:57
享保十五庚戌
は読めましたが漢字ばかりで😅
🚗💨二上山ふるさと公園
道の駅ふたかみパークからすぐ
2024年11月24日 12:30撮影 by  801FJ, FUJITSU
12
11/24 12:30
🚗💨二上山ふるさと公園
道の駅ふたかみパークからすぐ
黄色と赤🍁
2024年11月24日 12:27撮影 by  801FJ, FUJITSU
22
11/24 12:27
黄色と赤🍁
🍁紅葉しているところを切り取りました
2024年11月24日 12:24撮影 by  801FJ, FUJITSU
20
11/24 12:24
🍁紅葉しているところを切り取りました
葛城市駐車場🅿️から當麻寺に向かう途中
2024年11月24日 12:51撮影 by  801FJ, FUJITSU
27
11/24 12:51
葛城市駐車場🅿️から當麻寺に向かう途中
🚗💨當麻寺
重厚ですね オーバーツーリズムじゃない国宝の伽藍
2024年11月24日 12:58撮影 by  801FJ, FUJITSU
23
11/24 12:58
🚗💨當麻寺
重厚ですね オーバーツーリズムじゃない国宝の伽藍
當麻寺の伽藍配置はコの字型
2024年11月24日 12:58撮影 by  801FJ, FUJITSU
15
11/24 12:58
當麻寺の伽藍配置はコの字型
仁王門
振り返って📷
2024年11月24日 13:05撮影 by  801FJ, FUJITSU
13
11/24 13:05
仁王門
振り返って📷
🚶當麻寺の門前
ゆっくり散策出来ます
2024年11月24日 13:09撮影 by  801FJ, FUJITSU
13
11/24 13:09
🚶當麻寺の門前
ゆっくり散策出来ます
🚶當麻蹴速塚
その後ろが相撲館
2024年11月24日 13:19撮影 by  801FJ, FUJITSU
13
11/24 13:19
🚶當麻蹴速塚
その後ろが相撲館
相撲館内部
本場所と同サイズの土俵

2024年11月24日 13:35撮影 by  801FJ, FUJITSU
18
11/24 13:35
相撲館内部
本場所と同サイズの土俵

はっけよい!
まわしや着ぐるみを貸してもらえます
2024年11月24日 13:29撮影 by  801FJ, FUJITSU
19
11/24 13:29
はっけよい!
まわしや着ぐるみを貸してもらえます
拍子木チョン!相撲甚句のはじまりはじまりー♪はあーー〜 どすこい、ほい!
『けはや相撲甚句会』の皆さん 80歳の声とは思えない力強さ💪
2024年11月24日 14:03撮影 by  801FJ, FUJITSU
19
11/24 14:03
拍子木チョン!相撲甚句のはじまりはじまりー♪はあーー〜 どすこい、ほい!
『けはや相撲甚句会』の皆さん 80歳の声とは思えない力強さ💪
お相撲さんがまく清め塩大量
初めて見ました😳
2024年11月24日 14:43撮影 by  801FJ, FUJITSU
17
11/24 14:43
お相撲さんがまく清め塩大量
初めて見ました😳
🚶復路は二上山が見えるポイントを通ります
やや色付いていますが紅葉はもう少し先🍁
2024年11月24日 14:56撮影 by  801FJ, FUJITSU
24
11/24 14:56
🚶復路は二上山が見えるポイントを通ります
やや色付いていますが紅葉はもう少し先🍁
駐車場に戻りました
お疲れさまでした
2024年11月24日 15:23撮影 by  801FJ, FUJITSU
13
11/24 15:23
駐車場に戻りました
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

この日は葛城市相撲館「けはや座」が無料😆
(関西文化の日で11月は近畿の各博物館、資料館が無料公開されます)
という事で相撲をテーマに二上山の麓で見どころと美味いもんを楽しんで来ました

葛城市當麻は相撲発祥の地です
日本書紀にも記された当地のヒーロー當麻蹴速(たいまのけはや)と桜井市出雲から呼び寄せた野見宿禰(のみのすくね)が天皇の命により力くらべを行いました
それが相撲の始まりだそうです
葛城市HP當麻蹴速物語のリンクは💁‍♂️ https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/sumokan/8/2171.html

相撲館は大相撲の資料がいっぱい
往年の力士 大鵬、小錦、貴ノ花、千代の富士、輪島、高見山、等等モノクロのパネル多数、懐かしか〜😢 そして葛城市観光大使 白鵬関の写真パネル👍

関西文化の日の特別企画で相撲甚句の披露に、とても80歳とは思えない力強い歌声でした
今日は二上山のきれいな景色に相撲に美味いもん、とても楽しかったです😆

ログは手描きです
7,700歩 5.4km

投稿日 2024年11月24日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

おはようございます。

相撲の発祥の地ですか😳

やはり、日本のあらゆる文明文化の発祥が有りますね😁
2024/11/25 5:19
いいねいいね
1
ウメちゃんさん
こんばんは
仰るように、古代の奈良から全国に文化が伝わったとすれば
昔、奈良にあったものは全国にもあるという事ですね
何が言いたいかというと「奈良に美味いもの無し」
名物と言えるものが少ないのですよ
昔からある名物といえば、、、
奈良漬けとか、奈良漬けとか、奈良漬けとか😅
2024/11/25 16:58
ドレミファさん

奈良漬け〜大好きですですよ😍

白瓜を酒粕で漬け込んて😋

鰻屋の添え物で出て来ますけど、白米にも合います😍
2024/11/25 17:11
いいねいいね
1
ウメちゃんさん
奈良へ来られたら、
奈良漬けたらふく食べて帰って下さいね
定番の白瓜ほか、胡瓜、西瓜、長〜い守口大根
ビックリなのが生姜です
白飯は奈良県産ヒノヒカリで🤩
2024/11/25 17:42
いいねいいね
1
ドレミファさん、こんにちは。
相撲館、いいですね〜。

私は昔、大相撲にハマっていた時期(千代の富士関)の時代があります。
水戸泉関がてんこ盛りの塩をまいていましたが
補充が大変だったでしょうね😉
2024/11/25 16:42
いいねいいね
1
さしこさん
こんばんは
コメントありがとうございます
この土俵は本職の呼び出しさんが40トンの土、7日間をかけて作ったそうです
塩の入れ物が升だったとは知りませんでした
最初は塩をヒシャクに入れ補充されていましたが
それでは間に合わなかったのか升をバックヤードに持って行って升いっぱいにされていました
お相撲さんの大きな手ですから補充も大変でしょうね

資料の写真に 千代の富士ー輪島 の取り組みありましたよ
他にも名勝負のモノクロ写真たくさんありました
2024/11/25 17:21
いいねいいね
1
ドレミファさん

こんにちは😊

相撲競技、あまり詳しくないのですが
身体作りに関して畏敬の念は自然と湧き出ちゃいます。
熊にも勝てそう😳なんて。

二上山、葛城山も頭の片隅に何年も残したままで中々訪れられていませんが…
山より相撲館に興味津々です😀
相撲コスプレ、着てみたい😆
何より私は練り物も好きなのです…
これはちょっと食べ過ぎ注意の魅惑のカホリが…

と、言いつつお気に入りへぽいっ😆
2024/11/26 11:47
いいねいいね
1
返信遅くなってすみません
445さん
こんにちは
相撲がテーマのレコだったのでランチはちゃんこ鍋の予定でしたが
店がおやすみだったので当麻で人気のお店で瓦そばにしました
お勧めは
二上山にサクッと登って午後は観光、締めはちゃんこ料理🍲
尚、食べ過ぎには一切関知致しませんので、悪しからずm(_ _)m
2024/12/2 13:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら