記録ID: 75443
全員に公開
沢登り
剱・立山
黒部峡谷 キャニオニング
2010年08月16日(月) [日帰り]

- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 169m
- 下り
- 172m
コースタイム
12:30 キャンプ場集合 着替え 車で移動 13:30ごろスタート 小さいトンネルをゆき、以後不明。カメラも持っていけないので、写真が1枚もないのが残念。
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《ルート図はかなり適当です》 細いはしごを登ったり、流れの速いところで流されないよう慎重に渡ったり、ロープで5mほどの岩場を登ったり、レスキュー隊のようにロープで降りたり、変化にとんだコースはいろんな難関があってスリル満点。 |
感想
初めてのキャニオニング。
ウェットスーツ、手袋、ウェット生地のソックス+ダイビング用の靴、ハーネスなど装着し、スタート。
スタート地点から川の水はきれい。
登っていくほどきれいになり、温度も下がる。
ひざくらいの深さでバランスを崩すと自力では戻れない。
水流の強さを実感しちょっとこわくなった。
川を遡上しながら岩の壁に上ったり降りたり。
楽しくて楽しくてにやけて仕方ない。
ゴール地点には5mくらいの滝。
音も水圧もすごい。
近くまで行ってみたけど呼吸ができない。
ここまでくると雪解け水だけなので水温がかなり低い。
飛び込んだり、もぐったりして遊んだけど
指先の感覚がなくなるほど冷たかった。
帰りも同じルートをたどり、滝つぼに飛び込んだり、
滑り台のように滑ったり、お尻をあちこちぶつけたけど
面白かったー。
こんな楽しいことを今まで知らなかったなんて。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する