記録ID: 7557289
全員に公開
フリークライミング
甲信越
佐久志賀
2024年11月30日(土) 〜
2024年12月01日(日)


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
写真
感想
二日間の土日で佐久志賀へ。
夜は車中泊&中込駅前の居酒屋ムーブでたらふく呑んで楽しかった。
相変わらず天は良い居酒屋です
佐久志賀は最高気温が10℃下回ると日陰は登るのがつらすぎる。
この時期に行くか行かないかの判断のひとつの目安にしよう
以下登攀記録 ムーブ等記載あり
[登竜門] 11a OS
朝イチ、アップで触ったが岩が冷たすぎて手が痛くなってしまいしんどかった。欲しいところに手と足が出現してインドアジムのように気持ちよく登れる好ルート
[スペースロマン] 11c ×◯
出だしがボルトの真下から直上しようとすると2級くらいのムーブで難しい。
さらっと左周りにした。クラックがありハンドジャムなども決まって持久系で楽しいルート
[スーパークリップ] 12b FL
中間部のカチゾーンが核心。花崗岩チックなホールドとムーブで楽しい。
スーパーなクリップは強いて言うなら3本目か
[きよみ] 13c ×××
脆くて、フレークがカポカポと音がなるがムーブは非常に楽しい。友人から13cは甘すぎで、体感12d〜13aくらいと聞いていたのでトライ。
たしかに隣のキッチンマンマと同じくらいの難しさ。ハング下のムーブの、左アンダーから左足上げ右デッドでのリップ取りがしんどい。
カンテも使えそうな感じするけどどうなんだろう。おもしろかったので寒くなければまた行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する