記録ID: 75758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
能郷白山
2010年08月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 700m
- 下り
- 700m
コースタイム
温見峠9:50-能郷白山山頂11:19-11:23熊野白山権現社11:35-能郷白山11:40-温見峠12:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温見峠からいきなりの急登。雨でも降れば足元注意です。 |
写真
感想
約15年振りの能郷白山。前回は能郷谷から登ったので、本日は温見峠から登ることに。午前5時過ぎ、ハンターカブで自宅を出発。国道157号線は能郷で通行止めのため、折越峠、猫峠を迂回して温見峠に向かう。迂回路は国道から樽見駅方面に入り、NEOキャンプ場を目指す。途中、迂回路の看板があり指示に従えば迷うことはないが、樽見駅から温見峠までは1時間以上かかる。温見峠には、先客のパジェロミニが1台と登山準備中の2台がいた。温見峠からの取り付きはいきなりの急登で、かなり息があがった。山頂に先客が一人、熊野白山権現社に5〜6人の男性が食事中であった。稜線上は心地よい風があり、汗で濡れたTシャツでは肌寒い位だった。登って来た道を戻り、峠に止めたバイクでまた4時間以上の道のりを帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1728人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめましてww
藪いっす〜wwww★
カブ素敵ですw
Ownwayさん
はじめまして!
昔は奥美濃、台高、鈴鹿で藪こぎしましたが・・・
最近は普通の登山道が多くて・・・
ハンターカブは山に行く時に乗るくらいです。
今後ともよろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する