ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7578554
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

五峰山松音寺

2024年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
カイエ その他1人
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
TVに映った画面
2024年12月06日 09:34撮影 by  Pixel 6a, Google
13
12/6 9:34
TVに映った画面
同じくTV画面
2024年12月06日 09:34撮影 by  Pixel 6a, Google
9
12/6 9:34
同じくTV画面
供養碑
2024年12月06日 09:34撮影 by  Pixel 6a, Google
9
12/6 9:34
供養碑
2024年12月06日 09:34撮影 by  Pixel 6a, Google
8
12/6 9:34
佐伯文郎氏
2024年12月06日 09:39撮影 by  Pixel 6a, Google
12
12/6 9:39
佐伯文郎氏
堀川恵子氏
ここまでTVから転写
2024年12月06日 09:39撮影 by  Pixel 6a, Google
10
12/6 9:39
堀川恵子氏
ここまでTVから転写
TVの感じに似ている…
2024年12月08日 11:37撮影 by  Pixel 6a, Google
17
12/8 11:37
TVの感じに似ている…
2024年12月08日 11:43撮影 by  Pixel 6a, Google
14
12/8 11:43
ありました供養碑
2024年12月08日 11:48撮影 by  Pixel 6a, Google
17
12/8 11:48
ありました供養碑
2024年12月08日 11:53撮影 by  Pixel 6a, Google
14
12/8 11:53
2024年12月08日 11:53撮影 by  Pixel 6a, Google
9
12/8 11:53
ここからは隣の林香院
あまりに可愛らしいので❢
2024年12月08日 12:06撮影 by  Pixel 6a, Google
16
12/8 12:06
ここからは隣の林香院
あまりに可愛らしいので❢
2024年12月08日 12:07撮影 by  Pixel 6a, Google
7
12/8 12:07
2024年12月08日 12:08撮影 by  Pixel 6a, Google
14
12/8 12:08
2024年12月08日 12:09撮影 by  Pixel 6a, Google
15
12/8 12:09
みな生きもの(動物)と一緒です
2024年12月08日 12:09撮影 by  Pixel 6a, Google
18
12/8 12:09
みな生きもの(動物)と一緒です
2024年12月08日 12:10撮影 by  Pixel 6a, Google
11
12/8 12:10
2024年12月08日 12:19撮影 by  Pixel 6a, Google
13
12/8 12:19
坂村真民氏の碑
2024年12月08日 12:25撮影 by  Pixel 6a, Google
15
12/8 12:25
坂村真民氏の碑
のこっている燃える樹
2024年12月08日 12:27撮影 by  Pixel 6a, Google
30
12/8 12:27
のこっている燃える樹
撮影機器:

感想

12/5日(木)、NHKBSスペシャルで放映された「暁の宇品」観ました。堀川恵子著「暁の宇品」を読んだ感想は2021/8/21に日記に投稿しています。今回は日記では写真枚数が収まりませんので、表題の五峰山をゆかりにして、山行記録に載せさせて頂きます。一言で言えば、TVにあった石碑を尋ねようと、スマホ検索を小一時間ばかりして、ついに似たような門前を見つけました。そしてまごうかたなく石碑はありました。司令官佐伯文郎のお墓は都内に移されていました。
佐伯氏は広島に原子爆弾が落とされたとき、いち早く救助に向かい沢山の命を救いました。せめて碑に向かい黙祷しました。※供養碑は暁部隊
すぐ隣のお寺さんにいく木戸口があったので、立ち寄ってみると、そこには可愛らしい石像が並んでいました。そして花束を抱えた婦人が来て供えた処に坂村真民氏の詩がありました。90歳を越えてから創作したそうです。

母を念(おも)えば どんな苦労もじっと耐え生きる力が湧いてくる
母を念えば 手足の爪も母のいのちのこもるもの 鳩寿過ぎても子供なり

坂村真民さんのことははじめて知りました。母の日の詩も掲げられていました。知る人は慕いお参りされている様子でした。12月8日は太平洋戦争勃発の日でもあり、なにかの縁でお参りできて幸いでした。
※当日は娘が車を出してくれて、はじめての場所を尋ねたりするのにとても助かりました。この場を借りて謝々!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

カイエさん、こんにちは。

佐伯司令官の供養碑、襟を正して拝見いたしました。

各地に暁部隊に関する碑が残っていることに
あらためて存在の大きさであったり
歴史の重要な部分であることを認識します。

堀川恵子さん、丹念に調べ執筆されたことが
NHKBSの番組からもうかがえました。

もう1回、宇品港周辺に行くつもりなので
この番組はそれに合わせて何度も視るだろうな
と思っています。
2024/12/11 16:11
navecatさん
まさか仙台に供養碑があるとは?!でしたので遇会して幸いでした❢
司令官の遺族は、もはや仙台には居なくなりお墓も引越されたようです。古い石碑と新しい石碑、二碑残されましたので、暁部隊を偲ぶ縁があります。後世でも参る人がいられたら僥倖と思います。私も無知でしたが堀川さんのお蔭で知ることができ、仙台もゆかりの地と知りました。録画しましたので、私も再見することがあるでしょう!
コメントありがとうございました❢

2024/12/11 17:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら