241214の(2) 拝島駅→箱根ヶ崎駅 come on baby America〜🎵


- GPS
- 02:34
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 22m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【帰り】 箱根ヶ崎駅→拝島駅 自家用車回収 |
その他周辺情報 | ムタヒロ拝島店 蔵の湯鶴ヶ島店 |
写真
結局、しこたま飲み。雑魚寝のような状態になっていました。。
感想
本日の2つ目は、拝島駅から箱根ヶ崎駅の赤線繋ぎです。このルート、国道16号線沿いを歩くのですが、そこにはアメリカがいっぱい。そう、横田基地の横を通っていくのです。当然住んでいる人もアメリカ人が多く、食堂やファッション、いわんや街並みがアメリカナイズされています。そして、そのルートにまだ赤線が達していないJRの駅「牛浜駅」「福生駅」「東福生駅」を絡めて歩いてみたところ、このようなレコになりました。
見事に国道沿いは「思い切り、アメリカ〜ン♪」のようになっているし、国道を離れれば「やっぱりここは日本だ」と思うような風景でした。
拝島駅近くからは富士山が見えます。今回は何とか近くの橋の上から撮影しました。この道がもう国道16号線のためそのままどんどこと歩いていきます。もうすでに雰囲気はアメリカ的な建物が増えています。都道に出てから牛浜駅に向けて一旦は国道を離れます。八高線の踏切を潜り、牛浜駅へ・・・。そしてそのまま次の駅である福生駅へ。大分国道を離れたなあと思い、少々戻りながら国道に戻りました。「フレンドシップ・パーク」という公園があるようなのでそこまで国道を戻ります。でも、公園はなんてことがない公園でした。
ここからまた北上しました。アメリカンな雰囲気をもつ建物がどんどん現れます。特に、代表写真にした「自由の女神」のレプリカを見た途端、頭の中でスタートレックのオープニング音楽が流れてきました。「ニューヨークに行きたいかぁ!!」「罰ゲームは怖くないかぁ!!」そう、あの番組です、アメリカ横断ウルトラクイズ。
数週にわたって放映される番組を毎年楽しみにしておりました、そして、私が18歳になったとたん、番組が終了しました・・・。ああ、懐かしや。
横田基地の横をずっと歩いていくのですが、いつかは横田基地も終わります。国道16号線を外れ、箱根ヶ崎駅に向けて歩みを進めていきます。あとは特記事項はなし、無事に駅にたどり着きました。
昼食は、拝島駅にあるムタヒロ、鳥そばになりました。その後、埼玉県鶴ヶ島市の温泉に漬かり、車中泊場所に向かいました。テレビでは、昭和歌謡を論じる博士ちゃんたちのほほえましい姿に癒されていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する