記録ID: 7601368
全員に公開
ハイキング
丹沢
こおりはり ひょうかさきし みやがせじ(丹沢の氷華)
2024年12月16日(月) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大棚沢駐車場9時からだが宮ヶ瀬湖のイルミネーション期間は駐車禁止 朝早く駐車は無理なため宮ヶ瀬湖周辺の空地を探して駐車した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢山から高取山間の巻道は一部土砂が崩れて通行には難儀する 巻道は落ち葉で歩きにくい |
写真
感想
●庭のバケツに張った水が凍りついたので、丹沢には氷華が咲き出しただろうと、何時もの開花場所を歩いた。
●今日は新しい場所を見つけたので沢山の氷華を観ることができた。
例年よりは小振りだが1カ所に纏まって開花しているので圧巻です。
登山道脇にはみ出て開花するのは今月末あたりかも。
●登山道から見る紅葉・黄葉は既に終了気味
●高取山でランチ休憩中に綾瀬からみえた男性とヤマ談義に花が咲いた。
であったハイカーは3人。
※大沢山でオカリナの練習
讃美歌 312番 いつくしみふかき(星の世界)
讃美歌 216番 荒野の果てに
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
初めて氷花というものを見ました。(写真で)とてもキレイですね。朝早くないと見られないのでしょうね。ステキな写真ありがとうございます😊
オカリナ演奏もいいな🎶。カラスが良い味を出してくれていますね。
ありがとうございました、😊
氷華は北側の斜面に咲いていますから溶けずに1日中咲いています。
朝早くなくても大丈夫です。
ただ午前中のほうが綺麗に見えます。
大敵は雨です。雨で溶けますから雨後は暫く開花しないみたいです。丹沢の氷華は1月一杯咲いて大きくなりますからこれからでも充分楽しめます。🥹🙋🙋🙋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する