記録ID: 76082
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
西山谷(いつも迷います)
2010年08月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
少し細かいですが
JR神戸10:22→10:33JR住吉駅→住吉駅前バス停10:43→10:57渦森台4丁目
千丈谷11:08→11:33第一の滝→11:42ふるさとの滝→12:20西山大滝(軽食)12:45→14:30愛情の滝→15:00車道→(六甲山上駅-寒天道)→16:00渦森台バス停16:11→16:30JR住吉駅
JR神戸10:22→10:33JR住吉駅→住吉駅前バス停10:43→10:57渦森台4丁目
千丈谷11:08→11:33第一の滝→11:42ふるさとの滝→12:20西山大滝(軽食)12:45→14:30愛情の滝→15:00車道→(六甲山上駅-寒天道)→16:00渦森台バス停16:11→16:30JR住吉駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR住吉駅下車 住吉駅前バス停乗車(15分に1本ぐらいあります) 渦森台4丁目下車 スタートの千丈谷まで10分ぐらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
山と高原地図(六甲・麻耶)の別冊は必須だと思います。 それには多くの滝と堰堤のどちらを巻けばいいのかが記載されていて、やばいと思った時に助けられます(それでも迷いますが・・)。 単独で何回も行きましたが、まともに行けたことがありません(情けないorz)。 少し道をはずすだけでとんでもないところを歩かされ(登らされ)泣きそうになります。 |
写真
感想
昨年山岳会で連れて行ってもらって、家の近くにこんなにもすばらしいところがあるなんてと感動して、その後単独で5回程度行きました。
危険なので一人では行くなと言われているところです。
山と高原地図の別冊には2〜3時間程度と書かれておりますが、いつもどこかで道をはずすので4時間ぐらいかかってしまいます。
滝・堰堤をどちらに巻くかがポイントだと思います。
道をはずすと、やはり危険なところに出る可能性は高いです、その時は慎重になります。
真夏でも天然クーラーですごく涼しいし、道のりも日陰がほとんどです。
今回は大丈夫でしたが先月は山ビルにやられました。
少しずつまともに行けるようにはなってきました(まだまだ初心者です)。
そうめんの滝にはいつもたどりつけません。
後、愛情の滝から車道に出る山道は草に覆われており下が見えず、道をはずすと探すのに苦労します。山荘がすぐそこに見えているのに車道にたどり着けず何回かしんどい思いをしました。
次回は渦森台に下りるのではなく有馬温泉まで行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する