また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 761471
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

神威岳

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
セッチ その他1人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
800m
下り
808m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:55
合計
6:45
6:55
6:55
15
7:10
7:15
25
7:40
7:40
90
9:10
9:10
5
厳望台
9:15
9:30
40
休憩
10:10
10:10
5
10:15
10:45
110
12:35
12:40
35
林道短絡路の出口
13:15
ゴール地点
4:00起床ー5:00出発ーマック寄りー5:35サンクス寄りー6:15登山ポスト記帳ー6:30林道ゲートでクライモォ〜ン♪ー6:55短絡路入口ー7:10短絡路出口7:15ー7:40登山口ー9:10厳望台ー9:15休憩9:30−10:10分岐ー10:15神威岳山頂10:45−12:35林道短絡路の出口12:40−13:15下山完了
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小金湯を過ぎてから右折して百松橋を渡った先に登山ポスト
Pは、またちょっとその先
コース状況/
危険箇所等
P手前に登山ポスト有り
三か所あるうちの一番上のロープ場は、地面が凍ってた
その他周辺情報 行きも帰りも利用させてもらった豊滝の道路情報館の名称が変わってたさ
4:00起床、5:00出発して、
平岸マックに寄り、マック食い
5:20
2
4:00起床、5:00出発して、
平岸マックに寄り、マック食い
5:20
ポテト食い
相変わらず、しょっぱい
2
ポテト食い
相変わらず、しょっぱい
窓を開けて、干し芋食い、がはは
4
窓を開けて、干し芋食い、がはは
なんと!藤野のセブンが改装中で、サンクス寄り
5:35
3
なんと!藤野のセブンが改装中で、サンクス寄り
5:35
バナナ食い
豊滝の道路情報館に寄る
1
バナナ食い
豊滝の道路情報館に寄る
モニュメント・バレーのメリック・ビュートを彷彿と思い出す黄金湯から見た神威岳
7
モニュメント・バレーのメリック・ビュートを彷彿と思い出す黄金湯から見た神威岳
百松橋を渡って、右にある登山ポストに記帳
6:15
2
百松橋を渡って、右にある登山ポストに記帳
6:15
そのまま真っ直ぐ
1
そのまま真っ直ぐ
出発仕度をしてる時に、雲の下から見えた朝焼け
19
出発仕度をしてる時に、雲の下から見えた朝焼け
トイレは閉鎖
もう、この時期だから?
それとも、もともと?
情報館に寄っといて良かった
1
トイレは閉鎖
もう、この時期だから?
それとも、もともと?
情報館に寄っといて良かった
Pからも見える林道ゲート
1
Pからも見える林道ゲート
そして、百松林道ゲートで、
クライモォ〜ン♪
6:30
16
そして、百松林道ゲートで、
クライモォ〜ン♪
6:30
神威岳じゃなくて、烏帽子岳とな!
2
神威岳じゃなくて、烏帽子岳とな!
砥山ダム越しに藤野のお山が見えた
3
砥山ダム越しに藤野のお山が見えた
アカツメグサがまだ咲いた
3
アカツメグサがまだ咲いた
お決まりの洪水橋の端を渡る親爺、あは
4
お決まりの洪水橋の端を渡る親爺、あは
相棒@カズミンも続く
いつもよか、洪水は小さい感じ
1
相棒@カズミンも続く
いつもよか、洪水は小さい感じ
天気は曇り
ボケた短絡路入口、あは
6:55
5
ボケた短絡路入口、あは
6:55
お古のスキー手袋装備
5
お古のスキー手袋装備
厚手のフリース装備
またその下にライトフリースも着てる寒がり親爺
クライミングパンツ下は、冬用裏起毛のCWーX
2
厚手のフリース装備
またその下にライトフリースも着てる寒がり親爺
クライミングパンツ下は、冬用裏起毛のCWーX
一度、森の中を歩く
1
一度、森の中を歩く
短絡路出口
7:10
林道に戻る
暑くなってきたんで、いつもの牛皮手袋にスイッチして、厚手のフリースと薄手のフリースも脱ぐ
2
暑くなってきたんで、いつもの牛皮手袋にスイッチして、厚手のフリースと薄手のフリースも脱ぐ
神威岳が見えた!
3
神威岳が見えた!
電子ホイッスルも鳴らしまくり
2
電子ホイッスルも鳴らしまくり
林道ゲートの鍵を借りられたら、ここまで車で入られるP
林道ゲートの鍵を借りられたら、ここまで車で入られるP
フッキソウの蕾
もう来春に備えてるんだってさ
1
フッキソウの蕾
もう来春に備えてるんだってさ
フッキソウの実
半透明から真珠色になり、花芯の名残で鬼の角みたいなのを生やすそうな
4
フッキソウの実
半透明から真珠色になり、花芯の名残で鬼の角みたいなのを生やすそうな
ちょっとした沢

ミヤマガマズミの実
オオカメノキの実は、赤から黒くなるですもんね。
4
ミヤマガマズミの実
オオカメノキの実は、赤から黒くなるですもんね。
神威岳を見ながら歩く
1
神威岳を見ながら歩く
林道終点
また、ちょっとした沢
2
また、ちょっとした沢
親爺の口で、登山口、がはは
7:40
11
親爺の口で、登山口、がはは
7:40
枯れ木に巣食った蟻でも山親爺が食ったかね?
枯れ木に巣食った蟻でも山親爺が食ったかね?
倒木を超えるバカ親爺、あは
4
倒木を超えるバカ親爺、あは
相棒@カズミンも倒木越え
1
相棒@カズミンも倒木越え
何度も現れる神威岳
2
何度も現れる神威岳
降りるかいな、勿体無い!
降りるかいな、勿体無い!
案の定、しょんべん沢があった
1
案の定、しょんべん沢があった
相棒@カズミンも降りてくる
相棒@カズミンも降りてくる
第一のロープ場
8:00
1
第一のロープ場
8:00
相棒@カズミンも続く
4
相棒@カズミンも続く
ハウチワカエデ?
ハウチワカエデ?
これ?
ちゃうね、メープルリーフだわ
3
これ?
ちゃうね、メープルリーフだわ
これ?
これもちゃうね、どんぐりコロコロのだね
指が冷たくなり、左手だけスキー手袋に換えたんさ
2
これ?
これもちゃうね、どんぐりコロコロのだね
指が冷たくなり、左手だけスキー手袋に換えたんさ
またもや神威岳
倒木の下をすり抜ける親爺
3
倒木の下をすり抜ける親爺
相棒@カズミンもすり抜ける
1
相棒@カズミンもすり抜ける
誰が引きちぎった?
1
誰が引きちぎった?
時より小雪がハラパラと
1
時より小雪がハラパラと
フクロタケ
雪だ!
寒くて、もう雪たくないと思い始めた親爺
2
雪だ!
寒くて、もう雪たくないと思い始めた親爺
第二のロープ場
8:50
1
第二のロープ場
8:50
相棒@カズミンも続く
3
相棒@カズミンも続く
ワイが折ったんとちゃうで
3
ワイが折ったんとちゃうで
枯れ木に花を咲かせましょう!
12
枯れ木に花を咲かせましょう!
だがしかしBUT、咲いたのは親爺だった、がはは
13
だがしかしBUT、咲いたのは親爺だった、がはは
ツルウメモドキの実
お花は緑色なんで目立たないけど、仮種皮が黄色く実は赤くて、やっとこの時期目立つ存在になるんだわ
6
ツルウメモドキの実
お花は緑色なんで目立たないけど、仮種皮が黄色く実は赤くて、やっとこの時期目立つ存在になるんだわ
きっぱりと見えた神威岳
5
きっぱりと見えた神威岳
君、寒そげだから見たくないんだけど
君、寒そげだから見たくないんだけど
巌望台で、願望成就を祈る親爺、あは
9:15
6
巌望台で、願望成就を祈る親爺、あは
9:15
あんなとこまで、こっから40分てか?
ワイには、無理!がはは
2
あんなとこまで、こっから40分てか?
ワイには、無理!がはは
ロープの反動を利用して
4
ロープの反動を利用して
起き上がる親爺
あ〜しんど
6
起き上がる親爺
あ〜しんど
厳望台の先で、やっと休憩して、くるみ餅を食う!
背中のタオル替えに、ヘソ出しルックで見ぐさく忙しい親爺
なとこ撮るなよ!あは
9:20
8
厳望台の先で、やっと休憩して、くるみ餅を食う!
背中のタオル替えに、ヘソ出しルックで見ぐさく忙しい親爺
なとこ撮るなよ!あは
9:20
今年の行動食消費に、ソイジョイも喰う
1
今年の行動食消費に、ソイジョイも喰う
して、出発!
手が死にそうになったんで、ホッカイロを手袋の中に入れてモミモミ
9:30
して、出発!
手が死にそうになったんで、ホッカイロを手袋の中に入れてモミモミ
9:30
ありがたい笹狩り道を行く親爺
ありがたい笹狩り道を行く親爺
ツルシキミの実
圧し掛かる神威岳の岩頭部
10
圧し掛かる神威岳の岩頭部
札幌岳と空沼岳は雲の中
2
札幌岳と空沼岳は雲の中
ツルシキミの群生
1
ツルシキミの群生
キャシーが居た、がはは
1
キャシーが居た、がはは
緩やかにアップダウン
緩やかにアップダウン
やっぱり雪たくない親爺が躊躇場面
1
やっぱり雪たくない親爺が躊躇場面
あら?小さい蝶ネクタイだから、ハシブトガラ?
6
あら?小さい蝶ネクタイだから、ハシブトガラ?
ハシブトガラのケツ、あは
3
ハシブトガラのケツ、あは
嫌々、雪の上を歩く親爺のケツ、あは
1
嫌々、雪の上を歩く親爺のケツ、あは
最後のロープ場で躊躇する親爺
1
最後のロープ場で躊躇する親爺
だって、凍ってるんだよ!
1
だって、凍ってるんだよ!
ロープが凍って張り付いてるんだわさ
3
ロープが凍って張り付いてるんだわさ
引っ張っても取れないんで
1
引っ張っても取れないんで
体重をかけたら、バキって取れた
3
体重をかけたら、バキって取れた
相棒@カズミンも続く
3
相棒@カズミンも続く
君、随分成長してるじゃない
3
君、随分成長してるじゃない
烏帽子はパスね、あは
1
烏帽子はパスね、あは
またしてもツルシキミの実
またしてもツルシキミの実
そして、最後のひと登りで
そして、最後のひと登りで
かむい岳山頂、ゲッツ!
背中、かゆい岳!がはは
10:15
25
かむい岳山頂、ゲッツ!
背中、かゆい岳!がはは
10:15
おお〜札幌岳の頭が見えた!
2
おお〜札幌岳の頭が見えた!
定天も存在感あり!
後ろの余市岳は結構、雪あるね
5
定天も存在感あり!
後ろの余市岳は結構、雪あるね
またキャシーが居た、がはは
7
またキャシーが居た、がはは
そんな寒い山頂で、相棒@カズミン特製ライ麦パンのサンドを食う!
16
そんな寒い山頂で、相棒@カズミン特製ライ麦パンのサンドを食う!
今回は、カカオ豆から作った自家製チョコ入り
すこぶる美味い!
17
今回は、カカオ豆から作った自家製チョコ入り
すこぶる美味い!
頑張って30分ばか居たけど、足先も冷たくて寒いから降りよう、帰ろう!
10:45
5
頑張って30分ばか居たけど、足先も冷たくて寒いから降りよう、帰ろう!
10:45
凍ってないとこを慎重に足元を注意してたらば
3
凍ってないとこを慎重に足元を注意してたらば
おろそかになってた手が滑った親爺、がはは
5
おろそかになってた手が滑った親爺、がはは
最後まで慎重にね、親爺
3
最後まで慎重にね、親爺
相棒@カズミンも続く
2
相棒@カズミンも続く
気温は0℃
寒いわ、ブルル
2
気温は0℃
寒いわ、ブルル
第二ロープ場は、無事通過
第二ロープ場は、無事通過
相棒@カズミンは難なく降りる
1
相棒@カズミンは難なく降りる
第一のロープ場
あれ〜また手が滑った!
5
あれ〜また手が滑った!
あえなく、沈!がはは
丁度、石でもあったんか、手首下に青たんこさえ、めっちゃ腫れたんで、産まれて初めて膏薬貼ってみたさ
7
あえなく、沈!がはは
丁度、石でもあったんか、手首下に青たんこさえ、めっちゃ腫れたんで、産まれて初めて膏薬貼ってみたさ
相棒@カズミンは、やっぱり難なく降りる
1
相棒@カズミンは、やっぱり難なく降りる
登り返し
青空が広がり始める
2
青空が広がり始める
倒木のしなり
いなりが食いたくなった、あは
1
倒木のしなり
いなりが食いたくなった、あは
気温がプラス7℃に、安堵
4
気温がプラス7℃に、安堵
日差しを選んで歩く親爺
日差しを選んで歩く親爺
登山口
12:10
かさこそと落ち葉歩きは、楽しいね
1
かさこそと落ち葉歩きは、楽しいね
クルマバソウの葉っぱが沢山あったわ
1
クルマバソウの葉っぱが沢山あったわ
林道を行く相棒@カズミン
林道を行く相棒@カズミン
短絡路出口
12:35
もう少しで蹴りそうになった森の熊さんの物質代謝産物
古そうで、良かった
5
もう少しで蹴りそうになった森の熊さんの物質代謝産物
古そうで、良かった
短絡路入口
12:55
刀掛け岩と親爺が勝手に命名
2
刀掛け岩と親爺が勝手に命名
やっぱり端を歩く親爺
やっぱり端を歩く親爺
このアングラーのおっちゃん、釣り上げてたよ!
大きさから言ってレインボウか?
そのあとすぐに、もう一匹釣れてたさ
4
このアングラーのおっちゃん、釣り上げてたよ!
大きさから言ってレインボウか?
そのあとすぐに、もう一匹釣れてたさ
いい天気になってた下界
5
いい天気になってた下界
メイプルリーフ物語
1
メイプルリーフ物語
ホウノキの枯葉
飛騨高山で食べた朴葉味噌が食いたくなった
2
ホウノキの枯葉
飛騨高山で食べた朴葉味噌が食いたくなった
朴葉味噌なんて無いから、とらやの羊羹食いなさいと、相棒@カズミンが言った
2
朴葉味噌なんて無いから、とらやの羊羹食いなさいと、相棒@カズミンが言った
そして、ゲートを無理矢理跨ぎ、下山完了!
13:15
5
そして、ゲートを無理矢理跨ぎ、下山完了!
13:15
五台に増えてた車
山頂に追い付いてきたペアあんちゃんら、ソロおっちゃん、アングラーのおっちゃんと、最後は短絡路辺りでスライドした軽装の山アベックは登頂できたのだろうか?
2
五台に増えてた車
山頂に追い付いてきたペアあんちゃんら、ソロおっちゃん、アングラーのおっちゃんと、最後は短絡路辺りでスライドした軽装の山アベックは登頂できたのだろうか?
喰い損ねたBKは、帰宅後に喰ってみた
shizu さん、寒くて、もうダメだわ、ワイ
今年は「灯りの杜」がないから、どこで籠ろう?あは
8
喰い損ねたBKは、帰宅後に喰ってみた
shizu さん、寒くて、もうダメだわ、ワイ
今年は「灯りの杜」がないから、どこで籠ろう?あは

感想

既に寒く、ワイらの今年のお山は終わりを迎えてる状況。
しかも、日曜は天気が良くないってんで、土曜登山にしてみた。
けど、土曜の夜はバドミントンがあるからにして、遅くとも15時には帰宅せにゃならん。

ここで、shizu さんのやられた砥石山ロングバージョンは、消えた。
どこか近場でないかな〜と思ってたらば、Ryo さんや t.watanabe さんが、
神威と烏帽子のダブルでやってたのを見て、これだ!
烏帽子までは、時間もないし、へタレなワイでは無理だろうけど、
神威岳単独ならなんとかなるべ!

さらに、過去に二度やってる神威岳なら気安いし、そのうちの二度目は今時期の
雪がある時にやってるし、行けるべさ!
初使用の手袋用ホッカイロの使用感は、素晴らしい!
スキーでも使おうっと。
うん!寒いお山やったな!あは

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

こんにちわ〜〜〜
初めまして・・・・
見て(写真)・・・読んで(解説)・・・・とても楽しんでいるお二人だな〜〜〜〜と いつも単独の私には うらやましいほどの山登りです! 楽しさが伝わってきますよ・・・・
私も神威には登りましたが 夏の頃だったと思います・・・・虫が多くて 山頂でご飯も食べられないほどでした。 0℃じゃ寒かったとは思いますが 見晴らしもこの時期のほうが 良いみたいなんで 来年にでも挑戦しょうかと・・・・・でも settidaze‘s様方の様には 楽しくないかも〜〜〜相棒いないんで
こういうレコ・・・・大好きです。
2015/11/9 19:20
Re: こんにちわ〜〜〜
yamaba-san ! はじめまして!

お褒め頂き、ありがとうございます!
・いつも心にユーモアを!
・人にも、動物にも、植物にも、愛を!
・世界に、平和を!
を教訓的スローガンに掲げるバカ親爺です!がはは

yamaba-san さんのレコとちょっと拝見させて頂きましたですが、凄いお山をやられて
ますですね〜 そんな方にお声をかけて頂けるなんて、ワイ、幸せもんです!
なにせへタレなワイ、お山に登ってて、他の岳人様を抜いたことがないんですよ。
そう!抜かれるばっかり、あは

して、神威岳山頂は虫だらけでしたんですか?
この神威岳では今までなかったですが、砥石山で経験したことあるですよ。
幸い吸血鬼じゃなかったようですけども、ワイらは早々の撤退でしたですわ。
そんな中、悠然とお食事されてた年配ご夫妻がいらっしゃったですわ。
防虫ネットを被ってましてですね、パッと防虫ネットを上げて一口喰って、
またパッと防虫ネットを被っての繰り返しで、お食事されてたですね。
それ見てワイは、「ワイもまだまだだな〜」と感じ入ったですね。

して、して、yamaba-san さんは、いつもソロでおやりなんですか?
凄いですね〜 かっこいいですね〜 素敵ですわ!
ワイはいつも、ソロのレディースさんを見ると惚れちゃうですよ、あは
あっ!そいや!この神威岳を最初にやった時もいらっしゃったですわ。
先に烏帽子岳へ行ってきたと言うレディースさんで、かっこよかったですね〜

言えね、ワイ、一人じゃ何もできない小心もんなんですよ。
そう!相棒@カズミンが居てくれてこその、お山なんですよね。

あら!yamaba-san って、ワイはてっきり山場さんだと思ってたですが、
山婆さんって意味なんですか?
ソロのレディースさんには話しかけづらいですけども、
山婆さんなら、すぐ声をかけますよ、ワイ、あは
ブログの方でも、谷川岳の女傑とワイが呼んでる方と仲良くしてもらってますん
ですよ。

それでは、コメントありがとうございました!
これからも、またよろしくです!@セッチでした。
2015/11/10 7:35
いいなぁ
セッチさん、朝マック食べて胸やけしないっていいなぁ…と、いつも思う(笑)

このレコで、女子部の疑問が解けました。
こりゃなんじゃ?と思っていたのが、フッキソウの実だと判明しました〜。
ありがとうございまする(^-^)
2015/11/9 20:21
Re: いいなぁ
minoハハ! こんにちは!

あらま!そやってん? minoハハ、朝マック食えんのかいな?
道理で、スレンダー美人のハズや! よいしょっと〜!がはは
ワイら、セイコマの豚カツかて食えるで、ほんまに、あは

けどな、この夏のことやったわ、豚カツ喰って、
ワイは動けんようになったんだわ、びっくりや。
それでバドを休んだんだわな。
その前もな、豚かたまりが安かったんで、即席の焼豚作ったんだわ。
して、その茹でたお湯をスープにしたら、やられたんだな〜
だから最近、あんまし自信ないねん。
ワイも minoハハみたいにスレンダー美人になれるやろか?がはは

フッキソウの実か?
ちょっと半透明がかって、先に黒い針みたいなのが出てるヤツだわな。
シラタマノキは、もっと葉っぱも実も小ぶりだから、解り易いと思うで。
そや!ピセナイ山に行く途中の森にも、沢山あったわな。
葉っぱだけでも特徴的だから、覚えてくださいまし!あは

ほな!@セッチでした。
2015/11/10 8:11
凍るロープ
セッチさん、こんばんは!

かゆい岳のレコ面白かったです!さすがですね。連続写真は臨場感がひしひしと伝わってきます!!
私も最近いきましたが、ロープが凍ってるので危険ですよねー。やっぱ遠くからも近くからも見ても急ですものね。次は烏帽子岳から神威岳を見てみてくださいませ!多分、面白い写真をいただけそうでワクワクです♪
2015/11/9 22:33
Re: 凍るロープ
Ryo さん! こんにちは!

あは、神威の身体表現は、難しかったですわ!
どうも、何も全く全然思いつきませんでしたんですよ!
けど、運よく駄洒落で思いつきましたんですね〜
まあ、親爺の得意技ってとこでしょうか、がはは

そうなんですわ、ほんとにこれ、連続写真で撮ってるですよ。
その中からキャプションを入れやすいの画像をピックアップしてるですね、あは

そうそう!Ryo さんが行かれたからの急浮上で神威岳でしたんですよね。
バドミントンが無かったら、もしくは、解放体育館が取れてれば、烏帽子も
やれたと思うんですよね。
区の体育館だと、17:15にスタンばらなきゃならなくって、解放体育館なら
19:00でいんですわ。
まあ、烏帽子とのダブルは、楽しみってことで来年に取っておきますですね!

凍ったロープは、多分、ワイの経験では初めてだったと思いますわ。
ただ今回は、一か所だけの凍りつきだったんで、事なきを得ましたですね。
けど、他の細い二本のロープは、凍ってなかったんですよね。
けどけど、三本あっても、やっぱり太いロープにしがみつきたくなりますよね?

そう!最初に神威岳をやった時に、あの厳望台から見て、どやって登るんだろ?
って思いましたもんね。定天でも、そう思いましたですわ。
何事も経験ですわね〜 だからこそ、お山って面白い!ってとこですわね。
また、お手本をみせてくださいまし!

ではまた!@セッチでした!
2015/11/10 8:31
こんにちは^^
セッチさん、神威岳お疲れ様でした
レコに2回も登場させてもらってありがとうございました
神威岳の山頂はずっと見えているのに、近づいている感じが無くて辛かったのを
記憶しています・・・
古かったとは言え、熊さんの物質代謝産物があったのですね
夏に登ったときに、登山者の方から神威岳は熊の巣だと聞いたので、登る人の少ないこの時期はドキドキですね
早く冬眠してくれないかな〜
2015/11/10 12:44
Re: こんにちは^^
キャシー! こんにちは!

あはは、「hiroe1210」 の数字の方まで覚えてなかったんで、「キャシー」にしちゃった、
ごめんなさいまし!

なるほど〜山頂が見えてるってのも、ある意味辛いことでもあるんだね。
ワイが最初やった時には、最初の林道から見た時には神威岳と解ったけど、
それ以降は厳望台まで気づかなかったのかもしんないわ、ほら、へタレだからさ、あは

え?熊の巣なの?知らんかった、あはは
え〜っと、ワイの記憶が確かなれば、これで三回目の神威岳だけど、今回初めて熊の気配
を感じたと思うな〜
けどまあ、砥石山さえ熊さんの通り道らしいから、あんだけ林道を歩いて奥へ行くんだも
熊さんが居ても全然おかしくないよね。

キャシーは、冬もお山をやるですね。
昨今、冬眠しない熊さんも居るとかだし、冬でも気をつけねばね。
キャシーが、熊さんに出会わないことを祈ってるわね。
あんど、キャシーの冬のレコも楽しみにしてますよ!

ではども!@セッチでした。
2015/11/10 13:19
チョコって〜
自家製できるのですか
すごいすごい
今回も驚きです
前回はナッキーやリスさんにびっくりでしたよ

全国の天気予報見ていたら
北海道だけ寒くなるって言ってましたが
ついに冬がやってきたのですね
2015/11/10 19:18
Re: チョコって〜
hobbit さん! こんにちは!

グッタイミング!
ワイのブログの今日の記事は、そのチョコ作りです!
是非!ご覧くださいまし!あは
レシピ自体は簡単なんですけども、何がめんどいって、皮剥きが一番めんどいんですわ。
ある方曰く、もう二度とやりたくないって言ってましたですね。
まあ、栗の強皮剥きくらいですかね〜

ナッキ―は、ラッキーでしたですね!
エゾリスは、あっこの森へ行けば、いつでも見られますんですわ。
ナッツを蒔いたりする、あまり感心できないおっさんも居るんですけどもね。
どうやら、午前中の方がいいらしいそうなんですけどもね。
北国仕様で、リスと言えども結構大きいですよね。

冬ですか?どうですかね〜
ワイにとって冬ってのは、根雪になってから言うんでして、
去年は11月末までお山へ行けたですし、札幌で言うと大体クリスマス辺りで根雪って
感じですわね。
と言いつつ、12月の半ばにはスキーへ行くんですけどもね。
大体スキー場のオープンは、この11月の末なんですけども、
慌てて行っても石がごろごろしてて滑走面がワヤになりますんで、
12月の半ばくらいに初スキーって感じですは、ここんとこですね。

ではまた@セッチでした。
2015/11/10 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら