記録ID: 7646103
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
元日朝、母は家にいます!目指せ大和撫子!
2025年01月01日(水) [日帰り]


- GPS
- 00:39
- 距離
- 11m
- 登り
- 0m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | くもり〜晴れ 峰の原高原 −7℃、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ冬期閉鎖 除雪車が雪を掻き分けた後だと駐車場入れないかもと思った |
コース状況/ 危険箇所等 |
【1/1現在 個人的感想】 上部数センチパウダー、その下は締まった良い雪 |
その他周辺情報 | スキー場 |
写真
感想
近所の山々の日の出時刻の天気が悪い
八ヶ岳は絶好調だが、家族が雑煮を食べる時間までに帰宅する事を考えると遠い…
あっ!
イグルー作って帰ってこよう!
なかなか良い雪
スキー場の滑走路から外れた小高い場所。見晴らしポイントなので上手く出来たら残そうと思ったが、お粗末すぎた。崩して整地。
帰りの車中、輝く北アルプス・美ヶ原・八ヶ岳、日に照らされる近くの山々を眺めながらかえる。いいさ、いいさ。
私は明日、山頂から見よう!
今年は3歩下がって5歩進むニュータイプの大和撫子を目指そうと思う。何だそれ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年もよろしくお願いします🙏
大和撫子、良いと思います👍
医者の忠告をガン無視しなきゃ余裕でイケる😁
明けましておめでとうございます!
今年もどこかでバッタリ!そしてストーカーのように後ろをぴたっとマークさせてもらえるかな〜なんて期待しております!
医者かぁ…、今年はできるだけ耳を傾けます!おみくじ→【病気(やまい)】医師にかかりかり信心せよと書いてありました(笑)
元日から、面白い事してますねぇ😄
初日からニュータイプですよぉ〜🤣
今年もレコを楽しみにしてます!
今年もよろしくお願いします♪
明けましておめでとうございます!
多くの方が日の出ショットをあげるなか、私の写真は地味な色合い。晴天の山々がたくさんある中、どこで何やってるんだ状態。
まさにニュータイプ(笑)
今年は八ヶ岳でお会いできるでしょうか。楽しみです!
あけましておめでとうございます🌅
正月早々、イグルーの完全体(屋根付き)のご披露、ありがとうございます!
あっという間の作成に、ジェラシーを感じましたが、ノコギリが当分届きそうにないので、その想いは噛み締めておこうと思います(まだ、こちらは始めてもないのに失礼すぎですね!お正月🎍🌅🎍なので無礼講にてお願いします🙏😅)
ということで、本年も宜しくお願いしたいです😊
おはようございます!
イグルーを知るなかで、作れる人が増えると雪山の遭難が減るのではと思いいつでもどんな厳しい環境でも作れるようになりたいと思うようになりました。(正月なので真面目(笑))
ノコ届くの楽しみですね!
場所探しも楽しみですね!
この手抜き建築を完全体とは…フフフ、ブロックの下敷きになりますよ〜
丁寧すぎるのはかしこまってしまいますので、ゆるゆるでお願いします!
あけましておめでとうございます🎍🌅🎍
その通り!
1日の八ヶ岳は絶好調のドピーカンだったよ!
あの山頂で日の出が見れた人は超ハッピーだったと思う
私は眺めてただけだけど…💦
でも、家族で食べる雑煮には敵わんよー
私も、大和撫子の作るお雑煮、食べたい〜😋
新年、初イグルー♪妹子が入るとちょうどいい!
でも、ウッドさんだと手足がはみ出るかも〜🤣
今年もよろしくね😘
おめでとうございます!
山の裾にいて行かなかったの?
カバカバカバ〜カバオ〜!
眺める贅沢もあるか〜♪
冬山の朝の山頂って、景色と反比例の地獄みたいな寒さのときあるしね♪(笑)
ウッドさんは体育座りしてもらおう!寛げないか〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する