記録ID: 7647584
全員に公開
ハイキング
東海
【中野峠】人混み回避の初登り
2025年01月01日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 141m
- 下り
- 141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:14
9:04
7分
ビジターハウス(駐車場)
9:11
11分
登り口(松尾ヶ池)
9:22
9:24
20分
北展望台
9:44
10:06
17分
中野峠
10:23
10:57
7分
南展望台
11:04
14分
中野谷
11:18
ビジターハウス(駐車場)
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考にしてます
写真(1)は同じ場所です^^
コースタイムは写真の情報を参考にしてます
写真(1)は同じ場所です^^
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特にありません いろんなコースがあり分岐が多いので事前にハイキングマップを入手しておくことをお勧めします |
写真
感想
百々ヶ峰から百々ヶ峰は見えない。
金華山から金華山は見えない。
岐阜市二名山を一望しようと思えば他の山に登る必要がある...ということで岐阜市二名山を見に中野峠に行ってきました。
百々ヶ峰と金華山が横並びに見ることができ眉山が良い感じで目隠しになることで岐阜市二名山が連なってるような錯覚になる。
標高が178mでお手軽に登ることができ個人的(ヘタレ的?)にお気に入りの場所の1つ。
天気が良かったので南展望台から御嶽山や中アを拝めるかな?と思い好きなモノを後から食べる理論で北展望台〜中野峠〜南展望台のコースを選択しましたが秋色を見に行った1ヶ月前とほぼ同じコースになっちゃいました(汗)
残念ながら御嶽山や中アはうっすらしか見えなかったけど陽射しが暖かくマッタリと2025年をスタートすることができました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する