記録ID: 7655625
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
根来寺 紀泉高原ふもとで初詣のお参り
2025年01月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 93m
- 下り
- 86m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初詣で根来寺にお参りしました。数年前の秋に根来寺の紅葉谷と向かいの五百仏山、登山道から根来寺を見ました。ヨカッタです。
今回は初詣。根来寺への道は大渋滞です。途中にある”道の駅”に駐車しました、少し待って駐車できました。大正解でした。10分強歩いて根来寺の入り口です。そこで5分ほど並んでお参りしました。その後、寺内を歩きました。”猿まわし”をやってました。10分ほど見てました。楽しかったです。その後”奥の院”に行きました。やはり雰囲気が違います。
そして大塔を写真に撮り、不動堂に回りました。そして急階段を登り金毘羅堂です。お参りして横を抜け、ほんの少し山道を下り、寺の駐車場に出ました。やはり満車です。寺を出、遠回りして大門に行きました。大門の側に不動明王像がありました。初めて気づきました。
道の駅へ住宅街を通り戻りました。やはり県道の寺方面は相も変わらず大渋滞です。
カメラからパソコンに写真を取り込むのに手こずり公開が遅れました。昨日、電気店にカメラとパソコンを持っていきケーブルを交換してやっと取り込むことができました。ほっとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する