ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7677272
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東松山まなびのみち 〜一つ手前の高坂駅から自宅へ〜

2025年01月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
9m
下り
6m

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:00
合計
1:04
14:54
64
スタート地点
15:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR川越線南古谷駅。
明日は半日仕事なので、急遽、半日振替休暇を取りました。
川越駅でUターンをしてしまい(寝過ごし)、気付いたら、南古谷駅でした。
20分に1本なので、風の吹く中、15分待ち(涙)
2025年01月10日 13:34撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 13:34
JR川越線南古谷駅。
明日は半日仕事なので、急遽、半日振替休暇を取りました。
川越駅でUターンをしてしまい(寝過ごし)、気付いたら、南古谷駅でした。
20分に1本なので、風の吹く中、15分待ち(涙)
東武東上線高坂駅西口徒歩30秒のぎょうざの満州。
azuki2023さん、kunkun_marchさんのレコを見て、食べたくなり、来店しました。
もちろん、店舗は違いますよ。
豆(110円)をツマミに瓶ビール。
2025年01月10日 14:27撮影 by  SC-56B, samsung
11
1/10 14:27
東武東上線高坂駅西口徒歩30秒のぎょうざの満州。
azuki2023さん、kunkun_marchさんのレコを見て、食べたくなり、来店しました。
もちろん、店舗は違いますよ。
豆(110円)をツマミに瓶ビール。
野菜炒め(400円)。
熱々で美味しい!
あずきさんが食べていたのを見てオーダー。
2025年01月10日 14:31撮影 by  SC-56B, samsung
11
1/10 14:31
野菜炒め(400円)。
熱々で美味しい!
あずきさんが食べていたのを見てオーダー。
餃子(220円)。
どの皿も3割うまいの絵柄があるのね!
遅い時間帯のランチなので、クンクンさんの好きな炒飯は頼みませんでした(笑)
2025年01月10日 14:36撮影 by  SC-56B, samsung
11
1/10 14:36
餃子(220円)。
どの皿も3割うまいの絵柄があるのね!
遅い時間帯のランチなので、クンクンさんの好きな炒飯は頼みませんでした(笑)
計1,280円でした。
あずきさんに負けてしまった(笑)
豆が余計だったな。
さて、家まで歩きましょう!
明日は朝散歩が出来ないので、今朝、思い付いた次第です。
2025年01月10日 14:54撮影 by  SC-56B, samsung
10
1/10 14:54
計1,280円でした。
あずきさんに負けてしまった(笑)
豆が余計だったな。
さて、家まで歩きましょう!
明日は朝散歩が出来ないので、今朝、思い付いた次第です。
まなびのみちを一部歩きます。
2025年01月10日 14:57撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 14:57
まなびのみちを一部歩きます。
道路と線路の真ん中はかつて線路
2025年01月10日 15:00撮影 by  SC-56B, samsung
8
1/10 15:00
道路と線路の真ん中はかつて線路
ここから廃線敷歩き。
2025年01月10日 15:01撮影 by  SC-56B, samsung
8
1/10 15:01
ここから廃線敷歩き。
大きな木が見事だ。
2025年01月10日 15:03撮影 by  SC-56B, samsung
7
1/10 15:03
大きな木が見事だ。
当時の石積擁壁。
2025年01月10日 15:07撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:07
当時の石積擁壁。
ここには踏み切りがあったのかも。
2025年01月10日 15:09撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:09
ここには踏み切りがあったのかも。
右手には何かあったよなぁ!
更地になっている。
廃線敷歩きは8ヶ月振りです。
2025年01月10日 15:11撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:11
右手には何かあったよなぁ!
更地になっている。
廃線敷歩きは8ヶ月振りです。
日差しはポカポカな感じですが、風が冷たい。
2025年01月10日 15:13撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:13
日差しはポカポカな感じですが、風が冷たい。
ここも何かの施設があったみたい。
当時の名残りだ。
2025年01月10日 15:15撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:15
ここも何かの施設があったみたい。
当時の名残りだ。
ここは左へ。
2025年01月10日 15:16撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:16
ここは左へ。
化石と自然の体験館の道標。
2025年01月10日 15:17撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:17
化石と自然の体験館の道標。
ダンプカーの所が廃線敷ですが、民間に売り払っているので、遊歩道はない。
2025年01月10日 15:18撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:18
ダンプカーの所が廃線敷ですが、民間に売り払っているので、遊歩道はない。
二千回以上は通っている道路。
2025年01月10日 15:19撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:19
二千回以上は通っている道路。
まなびのみちは交差点を左。
2025年01月10日 15:23撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:23
まなびのみちは交差点を左。
歩道の路面にはこんな標示が…。
2025年01月10日 15:24撮影 by  SC-56B, samsung
7
1/10 15:24
歩道の路面にはこんな標示が…。
唐子橋。
2025年01月10日 15:26撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:26
唐子橋。
一級河川都幾川の下流方向。
2025年01月10日 15:27撮影 by  SC-56B, samsung
7
1/10 15:27
一級河川都幾川の下流方向。
堂平山と笠山が良く見える。
2025年01月10日 15:28撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:28
堂平山と笠山が良く見える。
左岸で河川工事中。
堤防を嵩上げしているのだろうか?
2025年01月10日 15:29撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:29
左岸で河川工事中。
堤防を嵩上げしているのだろうか?
目の前の歩道橋のある交差点は国道254号バイパス。
右手は和食の五蘊(ごうん)。
人気のお店です。
2025年01月10日 15:40撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:40
目の前の歩道橋のある交差点は国道254号バイパス。
右手は和食の五蘊(ごうん)。
人気のお店です。
和食の五蘊。
双子娘の小学校時代の同級生がいる店。
三女の後撮り(着物)の際、会食をここでやろうと今週、何回か電話しましたが、臨時休業の留守電でしたので、ここは諦め、イタリア料理のヴィアデルサーレを予約しました(笑)
双子娘の時はここ五蘊でやったのに…。
2025年01月10日 15:40撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:40
和食の五蘊。
双子娘の小学校時代の同級生がいる店。
三女の後撮り(着物)の際、会食をここでやろうと今週、何回か電話しましたが、臨時休業の留守電でしたので、ここは諦め、イタリア料理のヴィアデルサーレを予約しました(笑)
双子娘の時はここ五蘊でやったのに…。
国道254号バイパスは横断歩道はなく、歩道橋で渡ります。
2025年01月10日 15:41撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:41
国道254号バイパスは横断歩道はなく、歩道橋で渡ります。
道路案内標識は間近で見ると結構大きいや。
2025年01月10日 15:42撮影 by  SC-56B, samsung
6
1/10 15:42
道路案内標識は間近で見ると結構大きいや。
上り方面。
2025年01月10日 15:42撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:42
上り方面。
坂道。
2025年01月10日 15:45撮影 by  SC-56B, samsung
5
1/10 15:45
坂道。
民家の道ですが、お地蔵さま?が鎮座してる。
2025年01月10日 15:45撮影 by  SC-56B, samsung
7
1/10 15:45
民家の道ですが、お地蔵さま?が鎮座してる。
BOSCHの広大な駐車場。
そう言えば、父親は昨年12月初旬から入院中ですが、どうなっているのだろうか?
母親、妹、長女が主に関わっていて、自分には情報が伝わってこない(笑)
父親は定年までここの工場に勤めていたので、思い出した次第です。
2025年01月10日 15:51撮影 by  SC-56B, samsung
8
1/10 15:51
BOSCHの広大な駐車場。
そう言えば、父親は昨年12月初旬から入院中ですが、どうなっているのだろうか?
母親、妹、長女が主に関わっていて、自分には情報が伝わってこない(笑)
父親は定年までここの工場に勤めていたので、思い出した次第です。
1時間半程昼寝をし、風呂に入った後、晩酌中。
ツマミはニ日前のけんちん汁。
最後の一杯…、要するに残飯整理(笑)
2025年01月10日 18:24撮影 by  SC-56B, samsung
9
1/10 18:24
1時間半程昼寝をし、風呂に入った後、晩酌中。
ツマミはニ日前のけんちん汁。
最後の一杯…、要するに残飯整理(笑)
【番外編1】1月6日(月)
本日は仕事始め。
最寄りの東松山駅には松山女子高等学校書道部の作品と門松。
2025年01月06日 06:18撮影 by  SC-56B, samsung
9
1/6 6:18
【番外編1】1月6日(月)
本日は仕事始め。
最寄りの東松山駅には松山女子高等学校書道部の作品と門松。
【番外編1】1月6日(月)
新春ぼたん祭りのPRもあった。
2025年01月06日 06:18撮影 by  SC-56B, samsung
9
1/6 6:18
【番外編1】1月6日(月)
新春ぼたん祭りのPRもあった。
【番外編2】1月8日(水)
本日はある事業の12地区の理事長宅へ挨拶回り。
さいたま市見沼区内の松栄庵でランチ。
これで935円はミニサイズながらも味良しコスパ良し。
2025年01月08日 12:32撮影 by  SC-56B, samsung
10
1/8 12:32
【番外編2】1月8日(水)
本日はある事業の12地区の理事長宅へ挨拶回り。
さいたま市見沼区内の松栄庵でランチ。
これで935円はミニサイズながらも味良しコスパ良し。
撮影機器:

感想

今朝、目が覚めた時、「今日は金曜日、明日は休みだ!」と思ったのですが、すぐに「あっ、明日は仕事だった」とがっかり…。
そこで思い浮かんだのは「午後の予定は何も無いので、昼で上がろう!どこかで昼ビールだ」と。

そんなので、一つ手前の駅で降りて、ぎょうざの満州で軽く食べて、家まで歩くことにしました。
先日、azuki2023さんとkunkun_marchさんがそれぞれ来店していましたので、近い内に行かなくてはと思っておりました(笑)

1本遅い電車になってしまいましたが、予定どおり職場最寄り駅(北与野駅)を出て、高坂駅着は13時44分着…。
ところが、川越線西大宮駅を過ぎた辺りで寝てしまい、川越駅到着も分からず、そのまままた上り方面へ行ってしまいました(笑)
と言うことで、45分程遅れて、ぎょうざの満州へ。

かなり遅い時間になってしまったので、野菜炒めと餃子は6個ではなく3個に。
炒飯も食べたかったのですが、夕食が食べられなくなるので止めました(笑)
ビールと共に美味しかったです。

家までの1時間程の歩きは風が冷たかったのですが、何とか帰宅することが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら