記録ID: 7677272
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
東松山まなびのみち 〜一つ手前の高坂駅から自宅へ〜
2025年01月10日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 9m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:04
14:54
64分
スタート地点
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
JR川越線南古谷駅。
明日は半日仕事なので、急遽、半日振替休暇を取りました。
川越駅でUターンをしてしまい(寝過ごし)、気付いたら、南古谷駅でした。
20分に1本なので、風の吹く中、15分待ち(涙)
明日は半日仕事なので、急遽、半日振替休暇を取りました。
川越駅でUターンをしてしまい(寝過ごし)、気付いたら、南古谷駅でした。
20分に1本なので、風の吹く中、15分待ち(涙)
東武東上線高坂駅西口徒歩30秒のぎょうざの満州。
azuki2023さん、kunkun_marchさんのレコを見て、食べたくなり、来店しました。
もちろん、店舗は違いますよ。
豆(110円)をツマミに瓶ビール。
azuki2023さん、kunkun_marchさんのレコを見て、食べたくなり、来店しました。
もちろん、店舗は違いますよ。
豆(110円)をツマミに瓶ビール。
和食の五蘊。
双子娘の小学校時代の同級生がいる店。
三女の後撮り(着物)の際、会食をここでやろうと今週、何回か電話しましたが、臨時休業の留守電でしたので、ここは諦め、イタリア料理のヴィアデルサーレを予約しました(笑)
双子娘の時はここ五蘊でやったのに…。
双子娘の小学校時代の同級生がいる店。
三女の後撮り(着物)の際、会食をここでやろうと今週、何回か電話しましたが、臨時休業の留守電でしたので、ここは諦め、イタリア料理のヴィアデルサーレを予約しました(笑)
双子娘の時はここ五蘊でやったのに…。
BOSCHの広大な駐車場。
そう言えば、父親は昨年12月初旬から入院中ですが、どうなっているのだろうか?
母親、妹、長女が主に関わっていて、自分には情報が伝わってこない(笑)
父親は定年までここの工場に勤めていたので、思い出した次第です。
そう言えば、父親は昨年12月初旬から入院中ですが、どうなっているのだろうか?
母親、妹、長女が主に関わっていて、自分には情報が伝わってこない(笑)
父親は定年までここの工場に勤めていたので、思い出した次第です。
感想
今朝、目が覚めた時、「今日は金曜日、明日は休みだ!」と思ったのですが、すぐに「あっ、明日は仕事だった」とがっかり…。
そこで思い浮かんだのは「午後の予定は何も無いので、昼で上がろう!どこかで昼ビールだ」と。
そんなので、一つ手前の駅で降りて、ぎょうざの満州で軽く食べて、家まで歩くことにしました。
先日、azuki2023さんとkunkun_marchさんがそれぞれ来店していましたので、近い内に行かなくてはと思っておりました(笑)
1本遅い電車になってしまいましたが、予定どおり職場最寄り駅(北与野駅)を出て、高坂駅着は13時44分着…。
ところが、川越線西大宮駅を過ぎた辺りで寝てしまい、川越駅到着も分からず、そのまままた上り方面へ行ってしまいました(笑)
と言うことで、45分程遅れて、ぎょうざの満州へ。
かなり遅い時間になってしまったので、野菜炒めと餃子は6個ではなく3個に。
炒飯も食べたかったのですが、夕食が食べられなくなるので止めました(笑)
ビールと共に美味しかったです。
家までの1時間程の歩きは風が冷たかったのですが、何とか帰宅することが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人