記録ID: 7679013
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
南花台散歩
2025年01月10日(金) [日帰り]

- GPS
- 02:02
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 54m
- 下り
- 54m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:03
距離 6.7km
登り 54m
下り 54m
9:43
123分
スタート地点
11:46
ゴール地点
ふたり
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
南花台UR跡地利用 、南側の区画(「南花台こども園」西側のエリア)に「南花台中央公園」、北側の区画にサッカースタジアムを設ける予定。サッカースタジアムはスペランツァ大阪(コノミヤが2016年から運営を支援している女子サッカークラブ)の練習場を兼ねていて、2023年から河内長野市側で建設した後に、指定管理者方式で管理業務をスペランツァ側に無償で委託する。 南花台モビリティ「クルクル」事業概要 [令和元年12月7日時点] 車両名称 南花台モビリティ「クルクル」 コンセプト 「のりあい」から、「ふれあい」へ。 使用車両 ヤマハ製7人乗り電動ゴルフカート2台(グリーンスローモビリティ) 運行システム NTTドコモ「AI運行バス」(オンデマンド運行システム) 運行期間 令和元年12月9日から、毎週月曜日・木曜日(当面は週2、3日の運行) 乗降ポイント 南花台地区内の電柱等342箇所 運行拠点 コノミヤ南花台店1階 防犯ステーション内 |
写真
感想
私の住んでいる河内長野市南花台地区をリハビリ散歩しました。
12月5日にカミさんが救急車で近大病入院、付き添いの私も肝膿瘍で近大病入院し二人供同事入院という非常事態となりました。
幸いに長女と長男のお陰で年末私が退院しました。
カミさんは脳梗塞後のリハビリで入院中です。
山行き早く再開したいのですが、体重が5kも減り、体力を付けているところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人