記録ID: 7705705
全員に公開
ハイキング
丹沢
菜の花と富士山♪吾妻山公園。
2025年01月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 116m
- 下り
- 116m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今年もこの季節吾妻山公園に行って来ました。
菜の花はいつもより遅いようです。
植えたのがいつもより遅かったという方と天候のせいで開花が遅れたのだという人に意見が分かれていました。
いつもここで会っていた人気猫チャミ君が昨年14歳で亡くなったと。ショック!
無愛想でしたが人気の老猫でした。大変残念。
平日でいつもより人が少なかった印象でした。
地元の年配の方と暫く話し込んでしまった。
ここから見える山は大抵登っているがもう登れないと。
山は登れるうちに沢山登っておきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
二宮でしたか。
この辺は海というイメージです。
菜の花と水仙なぞ春っぽいですね。
今年はスギ花粉も多そうと先程ニュースで言っていました
今年は菜の花がいまいちでしたが相変わらず良い雰囲気の公園です。
チャミとも会えなくなったのが大変残念です。
うちの職場にも利用者様が固い蕾のついたロウバイの枝を持ってきてくれて、暖房効いた部屋にいるせいか、あっという間に花が咲きました。
春がやってきますねえ。
うちの雪大好き男どもがグレそうだけど(笑)
吾妻山はいつも1月に菜の花が咲き始めています。
例年と比べて少し遅れていると思います。
植えたのが遅かったと言う人と雨が降らなかったので発育が遅れているのだと意見が分かれていました。
寄のロウバイ祭りが18日から始まりました。
いつも祭りが始まる前に行っていたのですが今年は行くのが遅れてしまった。
前日までは無料なのが祭りが始まると500円が掛かります。
今日が大寒でしたのですぐに春が近づいてきますね。
花粉も・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する