記録ID: 7720339
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
アイスクライミング@八ヶ岳南沢小滝 南沢大滝
2025年01月18日(土) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|
写真
感想
本当は摩利支天大滝に行きたかったのだが、気持ちが揺らいで今回は経験の浅いクライマーを連れて基本的な登り方やリードの練習、簡単なマルチピッチなどの初級トレーニングを実施してきた。
初日は南沢小滝と南沢大滝。
早朝、赤岳山荘駐車場からスタート。
南沢小滝は混んでるかなと思いきや先におられたのは1パーティのみ。
まずはリードで登り(氷が硬すぎて足元が崩れてフォールしてもうた)トップロープを張る。
そこから休憩をあまり入れず3人でローテーションして登る。フォームのチェックや腕の振り、レストの仕方、トップロープ状態でリードの練習など午前中はみっちり過ごした。
午後から大滝へ移動。
しかし、何ということでしょうか。誰もいない。ウッヒャーとなり、ど真ん中登りたいと思ったけど滴りが激しく左右どちらかしか登れなさそう。とりあえず右から登りトップロープを張る。その後、小滝におられたパーティーも来られたが今日はこの2パーティのみだった。
ちなみに後から来たパーティーのリードされてた方はめっちゃくちゃ上手く、しばしガン見してもうた。
あとは午前中のトレーニングを思い出しパンプするまで登り込み。登るべし!登るべし!
16:20に回収を終え、日没ギリギリに赤岳山荘へ下山し、今宵の宿へ車を走らせ宴会して1日目は終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する