記録ID: 7761048
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
比良 雪上技術練習
2025年02月01日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:16
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 368m
- 下り
- 368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:15
距離 4.2km
登り 368m
下り 368m
8:46
2分
スタート地点
15:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
イン谷登山口で警察のパトロール、ありがとうございます。 大山口あたりからちらほら雪。 ツボ足で行けた。 年始の堂満岳中央稜に行った時よりかなり少ない。 堰堤上では、そこそこの雪なので滑落停止訓練ができた。 スノーポラードを作る時、30センチは掘らないといけないが、20センチほどで地面が見えた。 |
写真
感想
会の例会。
毎年恒例の雪上技術練習会。
ツボ足、滑落停止、支点構築、ビーコンの使い方。
頭では分かっているつもりでも、おさらいすると結構忘れている事もあって、とても有意義な時間に。
アルパインに行くにあたり、スノーボラード、デッドマンは使える技術。小枝だけでも強度がある事の実証が出来たが、雪の状態で変化するので、見極めは大事。スノーフレークは軟雪、スノーピケットは硬雪で有効。どちら持っていくのかの判断が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する