記録ID: 7761176
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ふかや緑の王国・権現堂堤のスイセン
2025年02月01日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
15:00
60分
スタート地点
16:00
ゴール地点
ふかや緑の王国 9:40-10:40
権現堂堤 15:00着→西の端に行ってスイセンが少なくてしょんぼりして戻る→ロウバイの脇を通り池でカワセミを見てヤギ小屋→まだ葉っぱだけの菜の花畑の脇を歩き東端へ→道路側の斜面にちょっとスイセンが固まって咲いているので下りる→遊歩道に登る道がないのでまた東端から堤上の遊歩道に戻る→清保堂でやっとスイセンを堪能→16:00駐車場に戻る
権現堂堤 15:00着→西の端に行ってスイセンが少なくてしょんぼりして戻る→ロウバイの脇を通り池でカワセミを見てヤギ小屋→まだ葉っぱだけの菜の花畑の脇を歩き東端へ→道路側の斜面にちょっとスイセンが固まって咲いているので下りる→遊歩道に登る道がないのでまた東端から堤上の遊歩道に戻る→清保堂でやっとスイセンを堪能→16:00駐車場に戻る
天候 | 午前中は晴れ、午後は薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
花植木流通センターの駐車場を利用しました。 この案内図だと上の方です。 https://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/guide.html ・権現堂堤 4号公園(桜堤)の駐車場を利用。 |
写真
感想
緑の王国
セツブンソウがこんな早い時期なのに、けっこうな数が咲いていて驚きました。
バイカオウレンは2輪だけ。カメラを抱えたお客さんがちらほら来てました。
さすがにリュウキンカや福寿草はまだほんのちょっと、ロニセラはつぼみ。雪割草とショウジョウバカマは葉っぱだけ。梅もほとんどつぼみでした。(今年の梅まつりは3/1だそうです)
午後から権現堂堤までスイセンを見に行きました。初めて来たけど広いところですね!そして桜の木がとてもよくお手入れされている印象。
スイセンがどこにあるのかきちんと調べないまま来たので、とりあえず1周すればいずれあるだろうと適当に歩きました。まさか車を停めたのとほぼ反対の端っことは。でもちゃんと見つかって良かったです。咲いているのはほんの一角なので、もう少し増えて欲しいですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する