記録ID: 7769892
全員に公開
ハイキング
東海
浜名湖弁天島ハイク 渚園キャンプも満喫
2025年02月05日(水) 〜
2025年02月06日(木)


- GPS
- 03:05
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 4m
- 下り
- 9m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:00
距離 10.2km
登り 4m
下り 6m
2日目
- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:40
距離 2.3km
登り 1m
下り 3m
6:10
40分
渚園キャンプ場
6:50
渚園キャンプ場
天候 | 2/5(水)晴れ 強風 2/6(木)晴れ 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビで「渚園キャンプ場」を入力。駐車場は下記にて。 私は今回往路国道23号→国道1号にてアクセス。 復路は国道257号→三遠南信自動車道(無料)→国道151号 →国道257号→県道436号→国道257号→国道153号を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<危険箇所> 時々歩道のない車道がある。また高架等はやや回り道必要なことも。 <渚園キャンプ場> 予約制ですが当日空いていたら大丈夫らしいです。 フリーサイト1名1張410円。有料駐車場料金1日400円。 日を跨いでも410円でした。1000円旧札とコインのみ使用可。 オートサイトはゲート夜間閉鎖のため入出庫に制限ありますが、 有料駐車場は24H入出庫可能の様です。ただしその度に料金発生。 チェックアウトは受付表をBOXに投函返却するのみなので フリーサイト利用なら早朝出発が可能です。風は強い立地です。 https://www.birukan.jp/nagisaen/page/camp/ |
その他周辺情報 | <立ち寄った飲食店> 浜松市「遠州名物舞阪団子」舞阪宿近くの団子屋さん。 その場で焼いてくれるので香ばしくてアツアツです。 https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22041923/ 浜松市「五味八珍」静岡のご当地中華ファミレス。 浜松餃子がメインのお店です。 https://gomihattin.co.jp/ |
写真
感想
半休+休日を利用して。
山は荒れ模様なので海近くでキャンプ+ハイキング。
近いけど行ったことのなかった浜名湖渚園キャンプ場へ。
さすかに海辺も暴風でしたが、山岳テントだから安心して過ごせました。
弁天島越しの夕日も特別感あって最高。ご当地グルメも堪能。
山の天気ビミョーでもどこかテント泊したいって方とか、
徒歩キャンプしたい方にも駅近でオススメかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遅コメですいませんです。
鳥居と夕日が最高ですね🥰
まして、懐かしい地名が😍
4年ばかり名古屋に居たので。
思い出しました。
ありがとうございます。
東海道線や東海道新幹線利用で名古屋だと浜名湖付近通過しますもんね。ウメちゃんさんは名古屋発祥のコメダによく行ってますよね〜。
コメダもそうですけど、ココイチも行ってましたよ🥰
名古屋って食が個性的ですよね。観光は見るとこなくてB級グルメ巡りになっちゃうって言われてしまいます;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する