ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7770296
全員に公開
ハイキング
関東

両崖山・天狗山

2025年02月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
03:13
距離
6.0km
登り
400m
下り
401m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:53
合計
3:13
距離 6.0km 登り 400m 下り 401m
8:31
8:32
3
8:35
8:37
5
8:47
8:48
10
8:58
8:59
37
9:36
9:38
5
9:43
9:47
24
10:11
10:43
11
10:54
2
10:56
11:00
14
11:14
11:15
5
11:20
11:25
2
11:27
6
11:33
6
11:39
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【さいこうふれあいセンター駐車場】

乗用車29台・バス2台駐車可能です。

トイレは、仮設トイレ2基あります。(ペーパー有)
トイレ前には、水飲み場・手洗い場があります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
とてもよく整備されているので、道標も多数あり迷うことはありません。
コース上には、ベンチ・テーブルなどの休憩スペースがいっぱいあります。

両崖山~天狗山間は、鎖場もありますがゆっくり行けば問題なく通過出来ます。
今回は茶太郎の抱っこヘルプは無く、オケツ押しヘルプのみで通過しました。

岩場・鎖場・小石ザレ等ありますので、下山は特に注意して歩いてください。
足利初進出でやって来た(^-^)
颯太&コロ助君が歩いたルート…初めて歩く所だから隅々まで楽しんでいこうね(^^)/
2025年02月06日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 8:25
足利初進出でやって来た(^-^)
颯太&コロ助君が歩いたルート…初めて歩く所だから隅々まで楽しんでいこうね(^^)/
織姫神社入口…真っ直ぐ(男坂)へは行かず左折してえんむすび坂(女坂)へ(^^;;
2025年02月06日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 8:30
織姫神社入口…真っ直ぐ(男坂)へは行かず左折してえんむすび坂(女坂)へ(^^;;
左折すると…えんむすび坂の御利益ありそうな七色の鳥居に(⌒▽⌒)
赤=人・黄=健康・緑=知恵・青=人生・若草=学業・朱=仕事・紫=経営と縁を結んでくれるそう(^.^)
15
左折すると…えんむすび坂の御利益ありそうな七色の鳥居に(⌒▽⌒)
赤=人・黄=健康・緑=知恵・青=人生・若草=学業・朱=仕事・紫=経営と縁を結んでくれるそう(^.^)
織姫神社到着d( ̄  ̄)
足利の守護神なので御参りしてこう!(説明看板あり)
2025年02月06日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
19
2/6 8:36
織姫神社到着d( ̄  ̄)
足利の守護神なので御参りしてこう!(説明看板あり)
両崖山へ向けて…またまた苦手な階段だよ( ̄▽ ̄;)
2025年02月06日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
18
2/6 8:38
両崖山へ向けて…またまた苦手な階段だよ( ̄▽ ̄;)
機神山の古墳…立入禁止で上には行けなかったσ(^_^;)
2025年02月06日 08:42撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 8:42
機神山の古墳…立入禁止で上には行けなかったσ(^_^;)
橋を渡って♪
2025年02月06日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
20
2/6 8:47
橋を渡って♪
噴水広場…この辺りまで車で入れます(駐車場あり)
2025年02月06日 08:50撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 8:50
噴水広場…この辺りまで車で入れます(駐車場あり)
噴水広場からちょこっと進むと…鏡山到着(^^)v
2025年02月06日 08:58撮影 by  iPhone 11, Apple
21
2/6 8:58
噴水広場からちょこっと進むと…鏡山到着(^^)v
両崖山という名の通りの登山道^ ^
2025年02月06日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 9:12
両崖山という名の通りの登山道^ ^
いつも歩く時は犬ルート優先なんだけど…茶太郎メタボチェッカー岩はママのザックが引っかかるでしょ!!!巻き巻きで行こうよσ(^_^;)
2025年02月06日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 9:20
いつも歩く時は犬ルート優先なんだけど…茶太郎メタボチェッカー岩はママのザックが引っかかるでしょ!!!巻き巻きで行こうよσ(^_^;)
素敵な展望地で…ハイポーズ♡
2025年02月06日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
26
2/6 9:22
素敵な展望地で…ハイポーズ♡
富士山☆
2025年02月06日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
19
2/6 9:23
富士山☆
かやまるさんのレコでみた展望テラス…上着も脱ぎたいし景色も良いからちょこっと休憩してこ(^-^)
2025年02月06日 09:30撮影 by  iPhone 11, Apple
22
2/6 9:30
かやまるさんのレコでみた展望テラス…上着も脱ぎたいし景色も良いからちょこっと休憩してこ(^-^)
足利城跡…昔はお城があったんだね^ ^(説明看板あり)
ってかまだ階段が((((;゜Д゜)))))))
2025年02月06日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 9:34
足利城跡…昔はお城があったんだね^ ^(説明看板あり)
ってかまだ階段が((((;゜Д゜)))))))
両崖山到着(^^)v
2025年02月06日 09:36撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 9:36
両崖山到着(^^)v
山頂プレートと一緒にハイポーズ♡
2025年02月06日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
23
2/6 9:37
山頂プレートと一緒にハイポーズ♡
山頂をグルリと一周して…お顔が可愛い大黒様(//∇//)
2025年02月06日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 9:38
山頂をグルリと一周して…お顔が可愛い大黒様(//∇//)
天狗山へ向けて高い方のルートを選んだら…栃木百名山の両崖山プレート発見!
山でよくある本当の山頂はこっちバージョンなのかな?
2025年02月06日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
13
2/6 9:40
天狗山へ向けて高い方のルートを選んだら…栃木百名山の両崖山プレート発見!
山でよくある本当の山頂はこっちバージョンなのかな?
颯太&コロ助君が歩いたルートを辿っているので…足利紫山到着(^^)v
2025年02月06日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
18
2/6 9:45
颯太&コロ助君が歩いたルートを辿っているので…足利紫山到着(^^)v
展望台からは…これから行く天狗山☆
2025年02月06日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 9:45
展望台からは…これから行く天狗山☆
せっかく来たから…サーティーワンチェーンで行こう( ̄^ ̄)ゞ
2025年02月06日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
13
2/6 9:56
せっかく来たから…サーティーワンチェーンで行こう( ̄^ ̄)ゞ
鎖もあり…茶太郎・小太郎はオケツ押しヘルプをして1人ずつ通過d( ̄  ̄)
登山道が乾燥しているから最後に通過する私は土埃まみれに(-_-;)
2025年02月06日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 9:57
鎖もあり…茶太郎・小太郎はオケツ押しヘルプをして1人ずつ通過d( ̄  ̄)
登山道が乾燥しているから最後に通過する私は土埃まみれに(-_-;)
天狗岩到着(^^)v
2025年02月06日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 10:02
天狗岩到着(^^)v
横移動して…天狗山到着(^^)v
2025年02月06日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
25
2/6 10:12
横移動して…天狗山到着(^^)v
関東平野☆
2025年02月06日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 10:15
関東平野☆
富士山☆
2025年02月06日 10:17撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 10:17
富士山☆
秩父の山々☆
2025年02月06日 10:18撮影 by  iPhone 11, Apple
17
2/6 10:18
秩父の山々☆
荒船山方面☆
2025年02月06日 10:18撮影 by  iPhone 11, Apple
13
2/6 10:18
荒船山方面☆
榛名山☆
2025年02月06日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 10:16
榛名山☆
赤城山☆
2025年02月06日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
12
2/6 10:16
赤城山☆
北関東道と栃木の山々☆
2025年02月06日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 10:16
北関東道と栃木の山々☆
両崖山と奥の方は筑波山かな☆
2025年02月06日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
13
2/6 10:37
両崖山と奥の方は筑波山かな☆
天狗様にも御参りして…
2025年02月06日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 10:43
天狗様にも御参りして…
天狗がいっぱい(//∇//)
2025年02月06日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
17
2/6 10:43
天狗がいっぱい(//∇//)
かわら山到着(^^)v (帰りに撮影)
富士見岩…ルートから外れるけどすぐそこは大絶景みたいだから寄ってみよ♪♪♪
2025年02月06日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
13
2/6 11:02
かわら山到着(^^)v (帰りに撮影)
富士見岩…ルートから外れるけどすぐそこは大絶景みたいだから寄ってみよ♪♪♪
隊長お勧めスポットの富士見岩到着(^^)v
おぉ〜富士山隠れちゃったけど絶景かな絶景かな〜(≧∀≦)
2025年02月06日 10:58撮影 by  iPhone 11, Apple
22
2/6 10:58
隊長お勧めスポットの富士見岩到着(^^)v
おぉ〜富士山隠れちゃったけど絶景かな絶景かな〜(≧∀≦)
でもね…ここだけメチャクチャ風が強くて寒いのよ(^◇^;)
2025年02月06日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
24
2/6 10:59
でもね…ここだけメチャクチャ風が強くて寒いのよ(^◇^;)
ゴジラ岩…ゴジラに見えないじゃん!と思い説明書きを読んだら「ゴジラには見えません」と書いてありました(^^;;
2025年02月06日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 11:08
ゴジラ岩…ゴジラに見えないじゃん!と思い説明書きを読んだら「ゴジラには見えません」と書いてありました(^^;;
天狗の牙と小太郎♡
小太郎の元気そうな姿をみて安堵した1日でもありました(^^)
2025年02月06日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
18
2/6 11:09
天狗の牙と小太郎♡
小太郎の元気そうな姿をみて安堵した1日でもありました(^^)
天狗山…またね(^^)/~~~
2025年02月06日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 11:12
天狗山…またね(^^)/~~~
今回も…ルート上に鳴らす物あり全て鳴らしました(笑)
結構いい音だった(^.^)
14
今回も…ルート上に鳴らす物あり全て鳴らしました(笑)
結構いい音だった(^.^)
つる山を通過して…
2025年02月06日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 11:14
つる山を通過して…
須永山…もう下に出ちゃうかなと思い休憩を挟んだが。。。
2025年02月06日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
15
2/6 11:20
須永山…もう下に出ちゃうかなと思い休憩を挟んだが。。。
観音山…こっちの方が展望も良くテーブルベンチもありこっちで休憩すれば良かったな失敗σ(^_^;)
2025年02月06日 11:27撮影 by  iPhone 11, Apple
17
2/6 11:27
観音山…こっちの方が展望も良くテーブルベンチもありこっちで休憩すれば良かったな失敗σ(^_^;)
ハイキングコース入口にある…庚申塔群と子安観音を通過して♪
2025年02月06日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
14
2/6 11:32
ハイキングコース入口にある…庚申塔群と子安観音を通過して♪
駐車場まで歩道をテクテク…駐車場を通過しも車には戻らず
2025年02月06日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
18
2/6 11:35
駐車場まで歩道をテクテク…駐車場を通過しも車には戻らず
颯太&コロ助君も立ち寄った焼きたて和菓子「一菓」でどら焼きと生カステラ(5切)を購入(^.^)
2025年02月06日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
17
2/6 11:45
颯太&コロ助君も立ち寄った焼きたて和菓子「一菓」でどら焼きと生カステラ(5切)を購入(^.^)
駐車場到着d( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…アスレチック気分で楽しかったねお疲れ様(^-^)/
2025年02月06日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
16
2/6 11:50
駐車場到着d( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…アスレチック気分で楽しかったねお疲れ様(^-^)/
その夜☆彡
パパと息子は粒餡クリームチーズナッツトッピング・chataはこし餡バタートッピング…どれも凄く美味しゅうございました(≧∀≦)
2025年02月06日 18:56撮影 by  iPhone 11, Apple
19
2/6 18:56
その夜☆彡
パパと息子は粒餡クリームチーズナッツトッピング・chataはこし餡バタートッピング…どれも凄く美味しゅうございました(≧∀≦)
撮影機器:

感想

予定では、今季初の雪山へ行こうと思っていたんだけど、大寒波の低温予報でせっかく小太郎の調子がよくなったのにこれでまたぶり返したら?っとか悩みに悩み。。。。。
パパに相談をしたら、やはり雪山はもう少し暖かくなってからにしたらと言われ、そうだよなぁ~と考え直しました。

そこで、前々から歩いてみたいと思っていた両崖山へ!

Yahooブログ時代に、豆柴の将君と将パパさんがホームグラウンドの両崖山を登られていて、ブログをよく見ていました。
最近では、颯太&コロ助君が歩かれていて、「そうだ同じルートを辿ってみよう!」と思い(^-^)

両崖山…地元の方にとても大事にされている山で、両崖山までは地元のお爺ちゃま・お婆ちゃまが毎日登山って感じで多くの方が歩かれていました。
茶太郎・小太郎をモフモフ可愛がってくれたり、頑張ってるね~とか励ましてくれたりと、優しい方ばかりでこちらも温かい気持ちになりました(´∀`)


1番ビックリだったのが、標高が300も無いのに大展望☆☆☆
登山道もバリエーションが多くてとても楽しかった♪♪♪

茶太郎の後ろ脚力が落ちたので、最近は岩場の少ない山をチョイスしていた。
久しぶりの岩場で、岩場好きの小太郎は1人ピョンピョン跳ねていて、届かない岩も何度落ちてもトライしていたりと、持病があっても勇敢な小太郎の姿を見ることが出来た♡
茶太郎も、いつもは登れそうにない岩を見ると「抱っこ」と訴えてくるのだが、今回は私の補助は必要だったけど訴えてくる事は1度もなかったd( ̄  ̄)

ハイシニアの2人…まだまだ頑張ってますU^ェ^U

勇敢な2人の姿を見て幸せを感じるchataなのであります(⌒▽⌒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら