記録ID: 7784117
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
那須岳まで遠く届きません
2025年02月09日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 391m
- 下り
- 391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
14:40
天候 | 小雪と時々強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはしっかりと有りましたが、時々膝上くらいまで沈みます。 |
写真
感想
会員になっている某登山用品店の雪山ツアーに参加してみました。
今月まで、自分は無料特典が使えるということで、喜んでいたのですが。。。
最強寒波の影響で1週間前から那須の天気予報は強風です。前日になっても予報は変わらず「中止かな?」と思っていたら「防寒対策して無理のない範囲で行きます」との連絡。行ってみると、樹林帯での風はそれ程でもなかったですが、とにかく雪が多く、トレースはあるものの踏み抜き地獄でした。雪はサラサラのパウダースノーなので酷く濡れることは無く、防寒対策のおかげで寒さに震えずに済んだのは救いです。
先月の八ヶ岳は好天に恵まれましたが、今回は雪山とはこのようなものだと実感できたことが良かったと思います。これに懲りず、今シーズンにもう1,2回は雪山へ行ってみたいと思います。
今回はルートも時刻もアバウトです。参考にもならないレコをお読みいただき、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する