記録ID: 778961
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅間温泉宿泊ついでに群馬長野ダム巡り
2015年12月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 132m
- 下り
- 121m
天候 | 12日 快晴 13日 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この週末は一カ月遅れの嫁さんの誕生日記念ということで、信州松本の浅間温泉に出かけた。
せっかくなので道中の群馬と長野のダムを5つ訪問。
メインは群馬の上野ダムだったが、なんと12月から3月まで見学コースは冬季閉鎖中。
ということでカードだけ。
その代わり下仁田の丹生ダムでは妙義山の素晴らしい眺めを堪能し、鹿教湯温泉の内村ダムでは常用洪水吐の放流を見ることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マッチさん、こんにちは。
ビュッフェ式の朝食じゃない宿にはもう何年も泊まってないですね〜
ステーキと変わらない厚みの焼肉が素敵です
赤い流星号は入れ替えることにしました。
今度はエコなハイブリッドカーです
写真17の笠岩、物凄い補強ですね!
笑ってしまいました
我が家は年に2〜3回は山抜きののんびり温泉やグルメツアーに出かけています。
今年は2月の金沢グルメ、秋の草津温泉に次いで三度目です。
山ばかりだと文字通りただのヤマバカですからね。
車入れ替えですか??
しかもハイブリッド・・・・残念です。
まさかプリウスじゃないでしょうね??
今からでも遅くありません、キャンセルしてハチロクかBRZにしましょう。
マッチさん、おはようございます。
安心してください、穿いてますよ。
ではなく、
安心してください、走りも良いですよ。
年内ギリギリの納車になると思います
ヤマレコじゃなくドラレコ期待しています。
私の志向は直線番長じゃなくハンドリングカーなので、体力が衰えるまで今の車を買い替えることはないと思います。
妙義山のギザギザは何処からでも目立ちますが、湖面に反射する逆さギザギザには迫力がありますね。
でも、上野ダム、残念でした。
上野村の資金源、見てみたかったな。
ステーキと和牛焼き肉が別料理で出てくるとは豪華ですね
隊長、こんにちは
妙義山もいいのですが、藤岡から吉井、富岡へと車を走らせるとこの時期妙義山の背後に冠雪して噴煙を上げる浅間山が重なるんです。
男性的な妙義と女性的なラインの浅間山、この樹見合わせサイコーです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する