記録ID: 7800056
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
青鳥城跡 〜車の回収序でに…〜
2025年02月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 3m
- 下り
- 3m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:56
6:20
24分
スタート地点
6:44
32分
青鳥城跡
7:16
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
写真
映画はこちらです。
嫁は一昨日の公開日にも見に来て、この三日間はカードが貰えるから、今日も来たとのこと。
自分は今田美桜を見に来た次第です。
もちろん、目黒も佐野もカッコ良い!
と言うか昨年のドラマを見ていたので…。
嫁は一昨日の公開日にも見に来て、この三日間はカードが貰えるから、今日も来たとのこと。
自分は今田美桜を見に来た次第です。
もちろん、目黒も佐野もカッコ良い!
と言うか昨年のドラマを見ていたので…。
【番外編1】2月9日(日)
ayamoeの誕生日は先週、4日(火)でしたが、本日、誕生日ケーキを食べました!
んー、ホールケーキではないのかぁ(笑)
地元人気店、モンプレジールなので良し♪
ayamoeの誕生日は先週、4日(火)でしたが、本日、誕生日ケーキを食べました!
んー、ホールケーキではないのかぁ(笑)
地元人気店、モンプレジールなので良し♪
感想
昨日はコラボ山行後、やきとり屋に車を置いて来たので、回収へ。
ただ、1時間程歩きたいと思い、青鳥城跡へ行くことに…。
青鳥と言ったら、娘達が卒業した小学校です。
その名のとおり、青鳥小学校…、この辺りは東松山市大字青鳥なのでしょう。
まさかここに城跡があったなんて…。
知ったのは二年程前、フォローフォロワー仲のyamatakuさんのレコからです。
この時は我が家前も通過しておりました(笑)
あまり情報が無かったので、良く分からないながらも、何とか辿り着けました。(←そんな大袈裟な)
城の痕跡は平らな正方形の土地に三方向で土塁が積まれ、その先が深い掘りになっておりました。
まぁ、これだけでも見られて良かったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人