記録ID: 7815832
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三毳山で花探し(春はまだ先?)
2025年02月17日(月) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 284m
- 下り
- 280m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
栃木市への用事ついでに三毳山を偵察。南口ユキワリソウ植栽地は枯葉に埋もれていて開花確認はわずか。時期的にもまだ早いかも。一部イノシシの掘り返しと思われる個所もあった。東口植栽地もまだこれから。セツブンソウが咲いていた。北側万葉自然公園かたくりの里も全般に花はまだ冬眠中。先週、今週の寒気で開花は多少遅れ気味になりそうな気配も。楽しみは少しずつですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ですよねですよね!南口の雪割草畑は何だかボコボコに大穴が開いて
荒れ果ててましたよね💦
しばらくぶりに通りかかったのですが、葉っぱも見当たらず
東口に植えられてからは、南口の植栽地は打ち捨てられたのかと思ってしまいました
ちょびっとだけでも咲いてて良かったです!
三毳山のユキワリソウ植栽地🌸は、例年2月下旬くらいから開花しますよね
ちょっと早いかな、と思いながら覗いてきました💨
南口植栽地は落ち葉に埋もれて開花確認がちょっと厳しいです😎
おまけに掘り返しもあって整備不足な感じでした💦
ま、坊主でなかったので幸運だったかもです
南口が咲く頃には東口植栽地も咲いているように記憶していましたが
まったくその気配はありません
今年は寒さでまだ早いのかもしれませんね
また機会があれば偵察に出たいと思っています🚙
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する