記録ID: 7815941
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
尾出山-不動岳周回ルート
2025年02月17日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:51
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
風が冷たかった!
尾根歩き景色良く気持ち良かったです。
雷電山からの下りが急で、ロープあって助かりました。
久しぶりに筋肉痛になりそうです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
こんばんは😄
尾出山、栃木百名山ですが中々手強いです。
先の台風や大雨で大分登山道が荒れてしまいました。
特に下山時は要注意です、落ち葉も多いし。
ところで「こんつんは!」とは?
私の「てへ」は、テヘペロのてへ^o^です。
こんばんは!コメントありがとうございます!
やっぱり!手強いですかぁ〜
ロープやピンクテープがあるので、ありがたかったのですが…
色んな意味で「えぇ〜!!!」が連発して出ました。登山レベルがアップした気がしました(^^)
こんつんは!ですが、こんにちは!と、自分がつんさんと呼ばれているので合わせてみました。
ハンドルネームの解説ありがとうございます。
栃木百名山、まだまだ侮れないお山が有ります。日本百名山にも負けない様な怖い?のも。
特に鹿沼市の岩山、猿岩はとてもとても。
傾斜70°とも言われる鎖場、キチンとした足場が無く靴底を斜面にピタリと付けて身体を起こし常に靴底にテンションを掛けて一歩づつ、当然握力も必要です。
メタボリックな方や高齢者は無理⁉️だと思います。私は55才の頃猿岩を降りました。
情報頂きありがとうございます。
栃木百名山完登したいので、猿岩も挑戦してみます!傾斜70!?すごいですね!楽しみです(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する