記録ID: 7822049
全員に公開
講習/トレーニング
関東
ジムトレ / エナジークライミングジム浦和
2025年02月19日(水) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|
写真
感想
前の山岳会の主要メンバーが立ち上げた新しい山岳会の例会、ジムトレに参加しました。
アルパインクライミングずっと指導してくださったyyさんがとある事情で夏くらいまでは登山登攀は出来ず、系統だった年間計画が無い状況でメラメラと燃えるような目標は無い。
前のような頻度で山に行くのは無理だがちょこちょこ楽しみたいもんです。
一番の目標はmejironさんと昨年前穂高岳やった時に話してた西穂高岳から奥穂高岳の縦走か。
一般登山道最難とか言うがクライミング視点からしたらガバガバだし足場なんか整備された鋪道みたいなもんだ。
ペンキマークすらある。
ルートより小屋の予約の方が難しいんでわ。
がタフなルートなのは間違い無い。
登山やったからにゃやはり一度は歩いとかないとと思うようになった。
クライミングシューズ履いたのがなんと一年二ヶ月ぶり。
一ノ倉沢、滝谷、前穂高岳やった時もジムはてんで攀れんかった。
小手調べでやった5.10a、一本目は腕に無駄な力が入ってしまったが、疲れない攀り方なるものを思いだし、5.10bも併せ何本かやった。
ブランクあるが身体は覚えてるもんである。
春先から岩トレや山、ちょこちょこ行けたらなと思っとります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する