記録ID: 7825085
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
沼ノ原〜六ッ沼山
2025年02月20日(木) 〜
2025年02月21日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 40.9km
- 登り
- 894m
- 下り
- 894m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:53
2日目
- 山行
- 10:27
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 11:26
天候 | 2/20 晴れ→曇り 2/21 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
高原温泉線のゲート前に駐車 数台分くらい除雪されていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程スキーで足首くらいの雪(部分的に脛くらいの所もあり) |
写真
感想
トムラウシ山と沼ノ原山の間あたりにひっそりと佇む六ッ沼山。標高はそれほど高くないが奥深い位置にあり、東大雪の中でも登りづらい山だと思う。
この山の記録は無雪期にKo玉さん達が藪漕ぎで登られたものと、積雪期にoginoさん始め数名の方が登られたものがあり、いずれも南側からのアプローチである。せっかく登るなら記録の無いルートからの方が面白そうなので、クチャンベツ〜沼ノ原経由で北側からに決定。往復40km以上の距離があり、雪の条件が良くても日帰りは厳しそうなので1泊で行ってみることにした。
今回のルートは林道歩きが片道13kmあり、その先も大きなアップダウンは少なく、平面移動がとにかく長かった。そのぶん沢を渡渉する所は1ヶ所だけで、これも沼ノ原までのルート取り次第で回避できるので難しい所は少ない。六ッ沼山自体は目立たない小さな山だったけど、長い行程をこなしてピークに辿り着いた時の達成感は大きかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する