ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7846740
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道・紀伊路⑥御坊 ~ 紀伊田辺まで

2025年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:55
距離
41.8km
登り
476m
下り
478m

コースタイム

日帰り
山行
9:53
休憩
0:02
合計
9:55
距離 41.8km 登り 476m 下り 478m
8:48
160
13:27
75
14:42
41
15:23
123
17:26
77
18:43
0
18:43
ゴール地点
【熊野古道・紀伊路】
熊野古道起点の大阪の天満橋八軒家浜 〜 中辺路・大辺路と分かれる紀伊田辺までを「紀伊路」と考えて、ひとまず紀伊田辺を目的地として何度かに分割して歩き通そうというシリーズとなります。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【行き】御坊駅近くのコインパーキング 500円/日

【帰り】紀伊田辺駅 ~ 御坊駅 (JR紀勢本線)
コース状況/
危険箇所等
熊野古道の各コースの中で真っ青な紀州の海を最も身近に感じられるコースです。
中山王子からの榎木峠を越えると海が広がります。
その他周辺情報 【押印帳を旅のお供に】
https://www.wakayama-kanko.or.jp/features/stamp-books/
御坊駅から紀伊路を歩きます
2025年02月25日 08:48撮影 by  iPhone 14, Apple
23
2/25 8:48
御坊駅から紀伊路を歩きます
九品寺
2025年02月25日 09:01撮影 by  iPhone 14, Apple
16
2/25 9:01
九品寺
日高川
2025年02月25日 09:15撮影 by  iPhone 14, Apple
22
2/25 9:15
日高川
山並が見えます
2025年02月25日 09:23撮影 by  iPhone 14, Apple
16
2/25 9:23
山並が見えます
焼芝王子
2025年02月25日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 9:34
焼芝王子
塩屋王子宮
2025年02月25日 10:10撮影 by  iPhone 14, Apple
19
2/25 10:10
塩屋王子宮
塩屋王子でスタンプ ポン
2025年02月25日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 10:13
塩屋王子でスタンプ ポン
スイセン
2025年02月25日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
27
2/25 10:32
スイセン
清姫草履塚
2025年02月25日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
12
2/25 10:45
清姫草履塚
浜辺に降りて壁川崎
2025年02月25日 10:46撮影 by  iPhone 14, Apple
25
2/25 10:46
浜辺に降りて壁川崎
冠雪している四国の山が見えます。剣山かな。
2025年02月25日 10:47撮影 by  iPhone 14, Apple
25
2/25 10:47
冠雪している四国の山が見えます。剣山かな。
日高港方面を眺めて
2025年02月25日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
15
2/25 10:49
日高港方面を眺めて
上野王子
2025年02月25日 11:29撮影 by  iPhone 14, Apple
11
2/25 11:29
上野王子
叶王子
2025年02月25日 12:20撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 12:20
叶王子
印南漁港
2025年02月25日 12:29撮影 by  iPhone 14, Apple
19
2/25 12:29
印南漁港
印南川河口付近
2025年02月25日 12:34撮影 by  iPhone 14, Apple
17
2/25 12:34
印南川河口付近
斑鳩王子
2025年02月25日 12:47撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 12:47
斑鳩王子
切目千里王子
2025年02月25日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
15
2/25 12:57
切目千里王子
切目神社
2025年02月25日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
15
2/25 12:57
切目神社
切目橋は架け替え中
2025年02月25日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
10
2/25 13:06
切目橋は架け替え中
浅いので渡渉しちゃいました
2025年02月25日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
19
2/25 13:08
浅いので渡渉しちゃいました
若宮社遺跡
2025年02月25日 13:30撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 13:30
若宮社遺跡
峠越えですね
2025年02月25日 13:33撮影 by  iPhone 14, Apple
11
2/25 13:33
峠越えですね
海を眺めて
2025年02月25日 13:36撮影 by  iPhone 14, Apple
18
2/25 13:36
海を眺めて
中山王子神社
2025年02月25日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 13:38
中山王子神社
中山王子
2025年02月25日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
15
2/25 13:38
中山王子
森の中の土の道はいいですねぇ
2025年02月25日 13:41撮影 by  iPhone 14, Apple
18
2/25 13:41
森の中の土の道はいいですねぇ
山と青空
2025年02月25日 14:01撮影 by  iPhone 14, Apple
22
2/25 14:01
山と青空
有間皇子結松記念碑
2025年02月25日 14:27撮影 by  iPhone 14, Apple
9
2/25 14:27
有間皇子結松記念碑
岩代王子
2025年02月25日 14:36撮影 by  iPhone 14, Apple
16
2/25 14:36
岩代王子
海岸線
2025年02月25日 14:38撮影 by  iPhone 14, Apple
25
2/25 14:38
海岸線
千里王子へ向かっています
2025年02月25日 15:14撮影 by  iPhone 14, Apple
11
2/25 15:14
千里王子へ向かっています
千里の浜
2025年02月25日 15:22撮影 by  iPhone 14, Apple
18
2/25 15:22
千里の浜
太陽と海
2025年02月25日 15:23撮影 by  iPhone 14, Apple
28
2/25 15:23
太陽と海
波打ち際を歩きます
2025年02月25日 15:23撮影 by  iPhone 14, Apple
19
2/25 15:23
波打ち際を歩きます
熊野古道の中で紀州の海を最も身近に感じられる場所です
2025年02月25日 15:24撮影 by  iPhone 14, Apple
27
2/25 15:24
熊野古道の中で紀州の海を最も身近に感じられる場所です
千里王子
2025年02月25日 15:25撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/25 15:25
千里王子
南部町だけに梅の花が美しいですねぇ
2025年02月25日 15:42撮影 by  iPhone 14, Apple
32
2/25 15:42
南部町だけに梅の花が美しいですねぇ
紀州梅干館
2025年02月25日 16:05撮影 by  iPhone 14, Apple
15
2/25 16:05
紀州梅干館
南部川
2025年02月25日 16:06撮影 by  iPhone 14, Apple
12
2/25 16:06
南部川
鹿島神社の鳥居と山茶花
2025年02月25日 16:26撮影 by  iPhone 14, Apple
17
2/25 16:26
鹿島神社の鳥居と山茶花
三鍋王子
2025年02月25日 16:26撮影 by  iPhone 14, Apple
12
2/25 16:26
三鍋王子
芳養王子
2025年02月25日 17:38撮影 by  iPhone 14, Apple
13
2/25 17:38
芳養王子
芳養一里塚跡
2025年02月25日 17:45撮影 by  iPhone 14, Apple
12
2/25 17:45
芳養一里塚跡
海に沈みゆく夕陽
2025年02月25日 17:48撮影 by  iPhone 14, Apple
33
2/25 17:48
海に沈みゆく夕陽
牛ノ鼻
2025年02月25日 17:50撮影 by  iPhone 14, Apple
17
2/25 17:50
牛ノ鼻
出立王子
2025年02月25日 18:17撮影 by  iPhone 14, Apple
17
2/25 18:17
出立王子
紀伊田辺駅に到着
2025年02月25日 18:43撮影 by  iPhone 14, Apple
28
2/25 18:43
紀伊田辺駅に到着
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料 レインウエア

感想

熊野古道 紀伊路の第6弾として御坊から紀伊田辺まで歩きました

大阪天満橋から6回に分けて歩き進めてきた紀伊路の括りとしてはファイナル区間です。
青空の下で真っ青な紀州の海を身近に感じられていい締めくくりとなりました。
(もちろん最終目的地は熊野本宮大社ですが)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

おとごんさん、こんばんは♪

長距離歩きますね!

凄いです🙌👏👏👏
2025/2/26 21:24
いいねいいね
1
フルゴンさん、こんばんは〜♬

ようやく宿題がひとつ片付きました
最近怠けていて低下した体力を3月末を目途に戻していこうと思ってるんです
2025/2/26 21:30
いいねいいね
1
yamaotocoさんおはようございます

えっ?凄い距離歩きますね
マラソンに近いじゃないですか?
充分体力ありますやん😅
潮風に吹かれて引き締まったんじゃないですか
2025/2/27 8:52
Lee-Leeさん、こんばんは〜

体力はベストな状態には程遠いですが徐々に戻ってきてます
職場でアンダー・セブンティー(体重)宣言をしてしまってるので
それに向けて体脂肪を落としていってますpig
2025/2/27 21:08
いいねいいね
1
yamaotocoさん こんばんは

私は密かに、yamaotocoさん、大阪50山と熊野古道はどうしはったんやろ?
情熱の炎は消えてしまったの? と気になってたんですよ。
あまり長い山行はされてなかったのに、いきなりこんな長距離を歩けるんですか
啓蟄の日を待たずして
絶対走ってはるわ〜思うような速さなのに、写真もみんなきれいに撮ってはりますね。
本宮が見えてきましたね。
2025/2/28 23:51
パピレオさん、こんばんは〜

やっぱり情熱の炎は消えたんかと思われてましたか
消えてはなかったんですけど燻っておりました。

いきなり紀伊路の40kmを歩く自信がなかったので
2回の高野街道歩きで歩いた後に足に不具合がでないか確認してました。

大阪50座は赤線で繋ぐためにルートやバスの路線を調べたりするのが面倒で
こちらも億劫になっておりました
宿題を後回しにする癖は50代になっても治ってないんですねぇsweat01

中辺路も小辺路も歩きたいんですけどまずは大阪50山を片づけようと思ってます
2025/3/1 2:33
yamaotocoさん、こんばんは。いつもレコ、楽しく見させてもらっております。同じ日の数時間前、同じ方向で同じルートを歩いておりました。天気にも恵まれいい日でしたね。工事中の切目橋は渡る気なら渡れるなと思って見ていましたが、渡った人が居たとはびっくりです(笑)同じ場所を歩いていたのに見てるものも微妙に違っていておもしろいなと思いました。熊野古道はいろんなルートがあるし、公共交通機関が併走してるところも多いから小分けにしても歩けますね。地元だったら足繁く通ってしまいそうな気がします。関西は歴史のある場所が多くて、歩いていても楽しく学べていい場所ですね。
2025/3/1 19:56
yamaonseさん、こんばんは〜

こちらこそ、いつも楽しくレコを拝見させて頂いています
なんと、1週間ぶっ通しで紀伊路とプラスアルファで熊野本宮大社にまで立ち寄られてたのですね!
健脚ぶりに驚嘆しています
切目橋は迂回するしかないかとも思ったのですが砂地が広がっていて実際に川が流れている幅は大したことはないなと思ってしまいまして(笑)
でも、やっぱり靴の中まで濡らしてしまったので対岸で休憩がてらソールを乾かしておりました。
私も紀伊路を歩くことであらためて関西は歴史的な場所に恵まれているなと感じました。
1週間本当にお疲れさまでした
2025/3/1 21:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら