記録ID: 7848468
全員に公開
ハイキング
近畿
“十津川のバイカオウレン “津越のフクジュソウ 春の足音をダブルで感じる
2025年02月26日(水) [日帰り]



- GPS
- 01:09
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 87m
- 下り
- 89m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*西吉野町津越の福寿草自生地へ 稱名寺(しょうみょうじ)近くに保護された自生地があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
稱名寺の福寿草自生地 雪がまだ残っていて日陰は滑りやすい所ありました |
その他周辺情報 | *稱名寺の近くで自宅の軒下にお土産を並べておられる お話好きで気さくな店主が出迎えてくれます 有名な女優さんのご実家だとか |
写真
感想
今週から暖かくなるとの予報
春のお花に誘われ忙しく車を走らせ
以前から気になっていた十津川秘密の花園へ
ネットで情報集め予想を立ておそるおそる出発^^;
現地に着くと3·4組10人ほどいらっしゃいました
一面に可憐なバイカオウレンが咲いてて嬉しくなりました
斜面は一方方向に歩くように矢印マークの案内ありました
西吉野町津越のフクジュソウは斜面に雪が残っていて日当たりの良いところから咲き始めてました
稱名寺近くのお土産屋さんとても気さくなお母さんでした
手作りの柚子みそ(^^)ゆずポン酢美味しゅうございました
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朝から春らしい写真見せて頂き「(人''▽`)ありがとう☆ございました
バイカオウレン、セリバオウレン、福寿草と春真っ先に咲く花に元気がでます
こちらでも先週はそれぞれ咲いていましたが本格的には
これからですね。。。
ではでは🌸
こんにちはコメントありがとうございます
春の花便り嬉しくなりますよね!
昨今 春が年々短くなっていて今年も去年のような暑さがやって来るようです
短い春を楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する