記録ID: 7851866
全員に公開
ハイキング
アジア
タール火山(フィリピン・タール湖、島に上陸できなかったため山には登れず)
2025年02月23日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 51.2km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 5:30
- 合計
- 10:30
8:30
120分
マニラ
10:30
60分
タガイタイ
11:30
0分
タリサイ
11:30
12:30
0分
タール火山
12:30
13:30
0分
タリサイ
13:30
17:00
120分
タガイタイ
19:00
マニラ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
船 飛行機
タガイタイ〜タリサイ間はトライシクルで片道250ペソ(交渉次第) タール湖畔のタリサイから島まで行ける場合、湖の周回のどちらも民間ボートの貸切のみ。自分は2600ペソで手配しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
タール火山は現在噴火の危険があるため、島への上陸は禁止されてる…と思われます。 |
その他周辺情報 | タガイタイはフィリピンの軽井沢と呼ばれている避暑地です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
結論からいうと、残念ながらタール火山には登れませんでした。
理由は火山活動により、ボートによる火山のある島への上陸が禁止されているからだそうです。
フィリピンのタガイタイでのお勧めスポットでもあるタール火山。
その情報は事前に入念に調べて、2020年に噴火はしたものの、登山するのもお勧めとして紹介されていました。
ボートの貸出業者の方も島に上陸できないことは特に言ってなかったのでそのまま乗り込みましたが、島に上陸しようとせず引き返してしまったので、上陸したい旨を伝えたら、火山活動で上陸できないと…泣
ここまで来るのに時間とお金を使いましたが残念。
明確に入島が禁止という情報は見つけられなかったのですが、タール火山を登る現地ツアーがない、2020年以降のタール火山に登った山行記録が存在しないということから、登山禁止になってるのは正しいようです。
登ってないのでヤマレコに載せるか迷いましたが、あまりに情報が少なくてハッキリしないので、こちらから情報として残します。
フィリピンのタール火山は現在登れません。
もし、2025年以降でタール火山登ったよという方がいたらご一報を貰えると有り難いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する