記録ID: 7852392
全員に公開
ハイキング
近畿
早春の花🌸を求めて〜十津川のバイカオウレンと西吉野の福寿草
2025年02月27日(木) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一応、秘密の花園ってことで。 地域の方々によって大切に守られ、環境を維持するために 詳細が公開されていないはずなんですが、このところ情報がいろいろと。。 🌸西吉野の福寿草 福寿草の自生地として奈良県の天然記念物に指定されています。 群生地は私有地ですし、駐車スペースもなく路駐となるため、 詳細は省略します。 |
写真
感想
十津川のバイカオウレンと西吉野の福寿草の2ヵ所の秘密(?)の花園が以前から気になっていた。週末は気温が上がりすぎるし来週はお天気が怪しげなので、お天気がよくて気温もそこそこの今日行くっきゃない!事前にいろいろ調べて、2ヵ所とも何とか迷わずに一発で目的地にたどり着けた!
十津川のバイカオウレン群生地は、平日にもかかわらず、それなりの人が絶え間なく訪れていた。毎年来られてる方も多いみたい。ちょうど満開のタイミングだからかな?今年はちょっと少ないなぁという声も一部聞かれたけど、初めての私にとってはそんなの関係ない!一面にバイカオウレンが広がっていて、たくさんの白いかわいいお花に出会えて嬉しい🌸
西吉野の福寿草は、十津川からの帰路にちょっと寄り道するだけなので、ちょっと早いかなと思いながらも行ってみた。直前の寒波の影響で自生地にはまだ雪が残っていたけど、日当たりのいいところではようやくお目覚めって感じ。3月中旬が見ごろになるかな?でも、早起きさんのビタミンカラーに元気をいただきました!
スプリング・エフェメラルのシーズンの到来を感じた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する