ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7862230
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

梅は咲いたか桜はまだかいな 榛の森公園→本庄総合公園→ふかや緑の王国

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
10:00
240
スタート地点榛の森公園
14:00
ゴール地点
天候 ポカポカ。動くと暑く、風が気持ちよいくらい。
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛の森公園:無料駐車場あり。舗装の駐車場の方が広くてトイレも有。

本庄総合公園:交差点をマリーゴールドの丘公園とは反対に曲がって、シルクドーム側の駐車場に駐めました。未舗装。現在駐車場までの道が工事中。

ふかや緑の王国:梅まつりの最中で、いつもの駐車場から200Mほど北に進んだ臨時駐車場に駐めました。
岡部の榛の森公園に、河津桜の様子はどんなもんかと偵察に来ました
椿は満開
2025年03月01日 10:24撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 10:24
岡部の榛の森公園に、河津桜の様子はどんなもんかと偵察に来ました
椿は満開
河津桜は、一番咲いてる辺りでこんな感じ
2025年03月01日 10:30撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 10:30
河津桜は、一番咲いてる辺りでこんな感じ
川側の遊歩道の、上流側の方です
咲き始めも始めである
2025年03月01日 10:31撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 10:31
川側の遊歩道の、上流側の方です
咲き始めも始めである
それでもやっぱり、開いてる桜はいいもんですね
2025年03月01日 10:33撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 10:33
それでもやっぱり、開いてる桜はいいもんですね
このポンポンが愛しい
2025年03月01日 10:34撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 10:34
このポンポンが愛しい
菜の花も咲いてます
ちなみに後ろの茶色いのは枯れたセンダングサです
不用意に近づくと痛い目を見ます
2025年03月01日 10:34撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 10:34
菜の花も咲いてます
ちなみに後ろの茶色いのは枯れたセンダングサです
不用意に近づくと痛い目を見ます
ところ変わって、こちらは本庄総合公園の駐車場の河津桜
こちらも開き始めでした
2025年03月01日 11:23撮影 by  F-06F, FUJITSU
6
3/1 11:23
ところ変わって、こちらは本庄総合公園の駐車場の河津桜
こちらも開き始めでした
この向こうの梅園に向かいます
2025年03月01日 11:25撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
3/1 11:25
この向こうの梅園に向かいます
良い感じ
2025年03月01日 11:28撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 11:28
良い感じ
雲一つ無い青空に淡いピンクが映える
2025年03月01日 11:30撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 11:30
雲一つ無い青空に淡いピンクが映える
このフリフリピンクの梅が特にきれいに咲いていました
2025年03月01日 11:29撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 11:29
このフリフリピンクの梅が特にきれいに咲いていました
ゴージャス〜
2025年03月01日 11:31撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 11:31
ゴージャス〜
先週から1週間で、こんなに見事に咲き進むのですね
2025年03月01日 11:33撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 11:33
先週から1週間で、こんなに見事に咲き進むのですね
白梅もモコモコに満開
2025年03月01日 11:33撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 11:33
白梅もモコモコに満開
濃い紅梅が日差しに照り映える
2025年03月01日 11:40撮影 by  F-06F, FUJITSU
6
3/1 11:40
濃い紅梅が日差しに照り映える
この辺が一番咲き誇っていたゾーン
白とピンクと空色
2025年03月01日 11:55撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 11:55
この辺が一番咲き誇っていたゾーン
白とピンクと空色
梅園脇の小山川沿いには遊歩道があり、皆さん歩いてます
ここにも菜の花
2025年03月01日 12:05撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 12:05
梅園脇の小山川沿いには遊歩道があり、皆さん歩いてます
ここにも菜の花
川の向こう岸から梅園を望む
青空って素晴らしい
2025年03月01日 12:15撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 12:15
川の向こう岸から梅園を望む
青空って素晴らしい
帰り道のふかや緑の王国
池の周囲にリュウキンカが増えました
2025年03月01日 13:27撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:27
帰り道のふかや緑の王国
池の周囲にリュウキンカが増えました
プシュキニアとミニアイリス
2025年03月01日 13:29撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:29
プシュキニアとミニアイリス
エナメルのようなリュウキンカ
2025年03月01日 13:32撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:32
エナメルのようなリュウキンカ
こちらは白花のヒメリュウキンカ
2025年03月01日 13:35撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:35
こちらは白花のヒメリュウキンカ
ハナミズキの下にはクロッカスもたくさん出ていた
2025年03月01日 13:36撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:36
ハナミズキの下にはクロッカスもたくさん出ていた
クモマグサのピンク
2025年03月01日 13:37撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:37
クモマグサのピンク
アセビのピンクと紅梅のピンク
2025年03月01日 13:50撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:50
アセビのピンクと紅梅のピンク
キバナセツブンソウも、ちょっとくたびれ気味
ところで後ろの説明に使われているイラストはシシリィ・メアリ・バーカーですよね
この絵が載ってる妖精たちの本を持ってます、嬉しい
2025年03月01日 13:54撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
3/1 13:54
キバナセツブンソウも、ちょっとくたびれ気味
ところで後ろの説明に使われているイラストはシシリィ・メアリ・バーカーですよね
この絵が載ってる妖精たちの本を持ってます、嬉しい
クリスマスローズも花が上がってきてました。でも水が少ないせいかシナシナと張りがない感じ
2025年03月01日 13:56撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 13:56
クリスマスローズも花が上がってきてました。でも水が少ないせいかシナシナと張りがない感じ
白いクモマグサもあった
2025年03月01日 14:01撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 14:01
白いクモマグサもあった
アンドロサセ・スターダスト
サクラソウの仲間だそうです
2025年03月01日 14:01撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
3/1 14:01
アンドロサセ・スターダスト
サクラソウの仲間だそうです
一見ナズナかと思ったけど、確かに五弁だし花の付き方はサクラソウ
2025年03月01日 14:02撮影 by  F-06F, FUJITSU
6
3/1 14:02
一見ナズナかと思ったけど、確かに五弁だし花の付き方はサクラソウ
撮影機器:

感想

榛の森公園に河津桜の偵察に行ったもののまだ全然で撃沈。せっかく近所まで来ているので本庄総合公園の梅の園へ行ったら、こちらは梅が満開で大いに慰められました。

前回から1週間後の今回は、淡いピンクのフリフリの梅と萼が薄緑の白梅が特に見事でした。ここの梅は大きい木が多くて見応えありますね!メジロのさえずりが賑やか。川沿いの遊歩道も気持ちよかった。枯れた蓮池ではバンやカワセミが見られました。陽光桜もあるようなので、時期になったらまた来てみたいです。

帰り道にふかや緑の王国に寄ったら、梅まつりで常にない人出。こんなに人がたくさんいる花壇は珍しい。「こんなところがあったんだね〜」とおっしゃるお客さんもいて、そうなんですよ〜いい所でしょ〜と内心思ってました。思えば、私も最初に緑の王国のことを知ったのも、梅園からでした。きっかけって大事。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

orange97さん、こんにちは!

同じ日の午前中に棒の森公園にいらしていたのですね!私が行ったのは午後2時頃だったのでお会い出来ず残念でした〜😭
去年は3月2日に棒の森公園に河津桜を見に行って見事に満開だったので今年も期待して行きましたが、まだまだ全然でしたね😅💦

その代わりと言ってはなんですが、本条総合公園の梅が素晴らしかったようで何よりでした〜!
今週は少し寒の戻りがあるようですが、すぐに暖かくなってお花達も咲いてくれることと思いますので、気長にその時が来るのを待ってまた逢いに行きましょう😄!

奥武蔵界隈の気になるお花スポットはまた折を見て開花状況を見に行って来ようと思います!

ではまた〜😊
2025/3/3 11:34
Nimaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
私もレコを拝見して、榛の森ガッカリ仲間だ〜と勝手に連帯感を感じていました。
あの陽気ですし、もうちょっとくらい咲いてても良いんじゃないかと思ったんですけどね〜
次はきれいに咲いたところを見計らってリベンジしたいですね!
2025/3/4 1:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら