ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7867755
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

武華山

2025年02月24日(月) 〜 2025年02月26日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
24.0km
登り
1,523m
下り
1,596m

コースタイム

Day1:武華山林道入り口(6:30)ライオン岩(11:30)武華山先のコル(13:45)=Ω1
快晴。ほぼラッセルなく、サクサク進む。ライオン岩と武華山の夏道分岐から尾根に乗る予定だったが、夏道の途中で滝が出てきたので、多少手前の急な斜面を登った。ジグ切って登る分には問題ない。竹下が最後乗り上がる手前で足元が崩れて滑り落ちる。AL齋藤とM金子が助けに行き、荷物持ったり足の置き方を教えたりして復帰した。ライオン岩に向けて広い尾根を北西よりに進み、明確な尾根に取り付く。尾根の後半で一度ツボにして20mくらい這い上がる。ライオン岩は東側の斜面を一人ひとり間隔を空けながら木を繋いでいく。M金子が良いトレースをつけてくれた。滑るというより条件悪いと雪崩そうな感じ。ここまでは時間読みより30分程早かったが、L小野寺のシールが効かなくなり、ペースガタ落ち。最後15分はスノーシューにした。テンバ予定のコルには時間までに着かなそうなので、武華岳先のコルでイグルーを掘ることにした。良い吹き溜まりがあった。制作時間1.5h。夜は金子が大切に運んできたケーキ*6で竹下の早めの誕生日祝いをする。ブロック弱いのと、作りが弱いのとで隙間から度々雪が吹き込む。念のためフライを掛けて寝る。
Day:Ω1(6:30)最低コル(8:00)武利岳Co(11:30)尾根末端Co1170(15:00)=C2
晴れ。朝起きると一面白い世界!急いで積もった雪を端に寄せ、イグルーの外にフライを被せに行った。なんだかんだで準備に3時間かかった。出発時は雪と風あるが、雪はすぐに止んだ。風は一日中強い。時折気にならない風。JPはネグリ、木とハイマツを避けながらコルに向けて滑る。M竹下は苦手そう。コルからの登りはスキーでスムーズに行けた。Co1630あたりの樹限でEストックシートラorシーズリにし、武利岳を目指す。1箇所バックステップで降りた。Co1709の岩稜あたりでピッケルに替え、スキーデポして武利を目指す。明日の天気は悪そうだが、コルから少し下げれば全天で下れそうなので、コルをC2とするつもりで引き返し時間を決める。スピードが落ちている事も考慮して行き帰り同じ時間読みで設定する。11:30に武利岳Co1800で引き返し。武利岳からの引き返してでは概ね北西の風。10分ほど気にならない風が吹き続けていたが、行動に支障は無かった。一瞬気になる風が吹き抜けたが全員問題なし。斜度が緩くなってからスキーに替えた。コルから降りる尾根は微地形多くて面倒臭い。廃林道のようなものも使いながら、尾根末端まで。広いのでまとまって下った。時間になったのでC 2とする。雪崩の危険もなく、広くて良いテンバ。
Day3:C2(6:00)武華橋(7:00)ペンチャロマップ川林道終点(9:40)
雪。夏道はSB渡渉多数で武華橋まで。S Bは発達していて問題ない。直の沢沿いの林道は歩きやすい。M金子が1時間強歩いて車回収してくれた。
天候 1,2日目:快晴、3日目:雪
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入山地点に駐車
入山からテンション上がる
入山からテンション上がる
滑り落ちても登るのみ
滑り落ちても登るのみ

装備

共同装備
のこ デポ旗 テント

感想

スキーで行くのならこのルートは最高だと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら