記録ID: 789559
全員に公開
ハイキング
関東
奥久慈男体山 ”ひたすら鎖場&素晴らしい景観!”
2016年01月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*国道118号湯沢入口から向かいましたが、滝倉から入るほうが良いです。(後々わかりました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山行時間は短いのですが、健脚コースは、急登&鎖場です。しつこいくらいに鎖場です。しかし、経験者であれば、特に問題はないでしょう。 |
写真
急登です。参りました、中々進みません。短い時間とはいえ、3日連続の山行のため、足に力が入りません。嫁は私を置き去りにして、いつの間にかはるか彼方へ。(彼女も3日連続なのに凄いな〜)
景色が素晴らし過ぎて長居してしまった。早く下らないと山中で暗くなってしまう。一応ヘッドライトは持ってきているが、なるべく使わないに越したことはない。というわけで、名残りおしいですが、下山します。
感想
事前にガイドブックを読んだつもりが、全くもってしっかり読めていませんでした。反省。皆さまのヤマレコもいくつか拝見させて頂いたのですが、私自身、全くイメージできていませんでした。私みたいに読み込みの浅い方々のお役に立てればと思い、今回、鎖場の写真を多めに載せました。
山頂からの景色は素晴らしいです。びっくりしました、凄いじゃないかと。下山に時間がかからないのであれば、夕焼け空にシルエットで浮かぶ筑波山などを見てみたかったです。
気を付けて登っていただいて、素晴らしい景観を堪能していただきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2305人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する