記録ID: 7908440
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
コセリバオウレンに会いに
2025年03月17日(月) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
帰りは昨日に続いて佐野ラーメンです。
麺処りょうやに初来店です。
麺屋ようすけのお弟子さんで去年オープンのお店なのでオシャレで綺麗です。
王道の佐野ラーメンって感じです。澄んだスープでコクがあり美味しいです。チャーシューは箸で持っただけで崩れるくらい柔らかくて美味しいです。
麺処りょうやに初来店です。
麺屋ようすけのお弟子さんで去年オープンのお店なのでオシャレで綺麗です。
王道の佐野ラーメンって感じです。澄んだスープでコクがあり美味しいです。チャーシューは箸で持っただけで崩れるくらい柔らかくて美味しいです。
感想
連休初日は生憎の雨。伊勢崎みらい公園の河津桜が満開になっているようなので家族で行こうと思っていたけど仕方ありません。
そうなると我が家はデパート巡りです。自分が誕生日だったのでプレゼント探しに出掛けました。
欲しい物買いなって言われても一番欲しい物は若さなんですけどね〜どこに行っても売ってないですね。
普段履く靴を踵が痛いのでクッション性が高い物を探してプレゼントして貰いました。
月曜日は嫁さんが実家の用事が出来て一緒に出掛けられないので自分1人でレコで気になっていた筑波のコセリバオウレンを探しに行って来ました。
貴重な花なので場所の特定が難しく行っても探せない可能性があるけどネットの情報を頼りに何ヵ所かに絞って探してみました。
ひっそりと静かな場所にコセリバオウレンの群生地はありました。生育環境が良いのか沢山咲いていました。まだ荒らされた感じはないので貴重な花の群生地は大切にしたいですね。
誰も居なかったので葉っぱを見たり花をじっくり見たり勉強になりました。花はセリバオウレンと同じ感じです。葉っぱが全然違いました。ウスギオウレンと葉っぱは同じです。同じ花でも個性的で見ていて飽きない花です。
貴重な花を見付けられて良かったてす。
帰りに雨引観音の河津桜でも見て帰ろうと思ったけど来年家族と一緒に見たいので佐野ラーメンを食べて帰りました。
若い頃は物足りなかった佐野ラーメンも今では一番好きなラーメンになりました。年とったな〜
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する