記録ID: 792647
全員に公開
雪山ハイキング
東海
小津権現山
2016年01月03日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:19
10:25
46分
小津登山口
11:11
0:00
38分
新旧登山道の分岐
11:49
0:00
44分
高屋山
12:33
0:00
37分
前衛峰
13:10
13:57
23分
小津権現山頂上(昼食)
14:20
0:00
84分
前衛峰
15:44
0分
高屋山
15:44
小津登山口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は多いところでも脛くらい。 山頂近くでも登山道に雪のないところもありました。 復路で高屋山からの下りは、U字溝の登山道に枯れ葉が堆積して脚に負担がかかりました。 |
その他周辺情報 | 谷汲温泉 500円 循環ろ過・塩素添加の温泉ですが、ツルツルの湯が気持ちよく、塩素臭が弱くて良かったです。初めて行きましたが正月3日のためか混んでいて、女湯ではドライヤーが2台だったため少々順番待ちしました。食堂はランチ時間のみの営業かな? |
写真
感想
2016年登り初め。
2,3年前にヤマレコさんの記録を拝見して、小津権現から白い花房山を眺めたいと思っていたので小津登山口は下見済み。今シーズンは暖冬だし、幸いにも前日に小津権現山へ藤波から登られた方がレコを挙げてくださったのを拝見して、きっと登山口まで愛車で上がれるんじゃないかな〜と期待して出かけたところ、アタリ(^▽^)。ただ・・・、想像以上に雪がありませんでした。
次回は、白い花房山を眺めたいです!
高屋山への上りは、結構傾斜がありジグザグ道だったと復路で気づきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
いいねした人