記録ID: 7946210
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦
鷹取山懸垂下降訓練
2025年03月20日(木) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 5:40
- 合計
- 6:30
7:50
30分
追浜駅
8:20
14:00
20分
鷹取山
14:20
追浜駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
感想
会の某ジャンル希望者の懸垂下降訓練の手伝い。
前浅間周辺に4箇所懸垂下降ポイントを設定し、夫々コーチが上下に分かれ2名張り付き。
24名の参加者を6名ずつ4グループに分けて、各ポイントを廻り、2回ずつ、計8回降りる訓練。
延べ200回弱の懸垂下降になる。
もちろん無事故で終わったが、トップロープによるクライミング訓練と比較するとむしろリスクは高いかもしれない。
実践的には、今回のように単にセットして降りるだけでは不十分。支点設置、ロープの降ろし、バックアップ、途中での仮固定、下についてからの確認作業、万が一の登り返し等他にも学ばなければいけないことも多い。
懸垂下降というのは、結構大変な作業だと改めて感じた次第。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する