記録ID: 7963020
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雨でも花は咲いている2・風布風のみち→寺山さくら農園→鉢形城公園
2025年03月29日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:10
13:10
130分
日本の里 風布館
15:20
日本の里 風布館
天候 | 傘が欲しいくらいの雨、15時頃雨上がる。ダウンを着ました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寺山さくら農園(陽光桜の里):駐車場無料。協力金の箱が置いてあります。駐車場は2箇所、入園口のところと、坂を登った少し離れたところ(こちらの方が広い。そしてもう少しすると竹藪の縁に踊り子草が咲きます) 氏邦桜:道を挟んで桜の向いの臨時駐車場を利用。トイレは道沿いの公衆トイレと鉢形城歴史館にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
傘片手でもOKな道です |
写真
感想
〜雨でも見られる花を求めて〜後編
風のみちでハナネコノメやコガネネコノメの群生が見られる、と皆様のレコの数々を拝見していたので、これ行ってみようと風布へ。
本当にあった〜疑ってたわけじゃないけれど、実際見ると感動がすごかったです。
薄暗い渓流沿いの道に光っているようなユリワサビやネコノメソウたち。
よいものを見ました。ありがたい。寿命が延びる。
帰りは寺山さくら農園と氏邦桜に寄り道。
寺山さくら農園の陽光は、丘の上の方は見頃。下の方の桜やミツバツツジが咲きそろうまで保ってくれますように。
氏邦桜はみっしりと満開でした。歴史館に向かう橋を渡ると、ニリンソウやエンゴサクをはじめとする野草が咲き始めていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する