記録ID: 7971155
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
『吾妻山・屋敷山ミツマタ群生地・神戸駅✿花桃』 花巡り
2025年04月04日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:25
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 447m
- 下り
- 477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:42
距離 6.5km
登り 447m
下り 477m
5:48
1分
スタート地点
12:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレあり、無料 〇梅田湖ロウバイパーク ・梅田湖湖畔にある。入口の車道を下に進むと広い駐車場がある。 ・綺麗なトイレあり ・ミツマタが沢山咲いている 〇屋敷山ミツマタ群生地 ・根本山登山口駐車場:着いた時は満車だった ・林道を進み路駐した 🚙屋敷山ミツマタ群生地〜神戸駅 ・林道を走って行った。約18キロ ・梅田湖からの道より道幅が少し広い、また対向車も少ないのでスレ違いの心配も少ない。枯れ枝、道路の凹みが有るので減速運転で走ると安心。 ※神戸駅の駐車場 ・私が行った時、大型車用スペースに普通車が止められ、観光バスが駐車できず混乱していた。決められた場所に止めましょう。 ・平日ですが駐車場は満車だった。11:15ごろ着いたが、空きが出るまで5分以上待った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆吾妻山 ・登山道は良く整備されています。 ・平日の早朝でも登山者がいて安心だった。 ・短いコースだが急坂あり岩場あり、標高の割にしっかり山道です。 ・雨の翌日だったので滑り易かった。 ✿花情報 〇吾妻山 チューリップ:咲き始め 桜:見頃 〇屋敷山 ミツマタ:見頃 〇神戸駅 早咲の花桃:見頃 桜:蕾(咲いていない) |
写真
撮影機器:
感想
屋敷山ミツマタ群生地、見頃になったかな。
その前に桐生市・吾妻山を登って行く。
途中で寄ったロウバイパークのミツマタは満開と言ってよいほど。
屋敷山ミツマタ群生地も見頃で黄色い海になっていた。
最後に神戸駅に寄る。
平日でも駐車場は満車。平日でこれだから、土日は恐ろしいことにならないか心配です。
※小夜戸花桃街道はまだ蕾のようでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人