記録ID: 7982991
全員に公開
講習/トレーニング
箱根・湯河原
【記録用】湯河原の幕岩でクライミング講習会、桜の花見もなかなか(^.^)
2025年04月05日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ、時々曇り。日影は寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で午前中は岩が湿ってやや滑りましたが、午後からは乾いてきて快適に。ビレイする場所は狭いところが多かったので荷物はやや開けた場所に置いて必要な荷物だけを持ってゲレンデへ。 |
その他周辺情報 | ◼︎トイレ 幕山登山口の公衆トイレが利用可能です ◼︎コンビニ 湯河原駅にあります。自販機は幕山公園にもあり。 |
写真
感想
夏の暑さ対策で沢で遊ぶためには上方向スキルの技術も必要と今年からクライミングジムに行ってます。今月受講の講習会で外岩講習の特典があり、久しぶりに外岩でレベルチェック。
所属していた山岳会の方でも一緒に岩場に行く機会も少なかったので、あまり登れるとは言えないのですが😅講習会を受講して登り方や、道具の使い方、メンタル的な部分とか、色々思い出しました。トップロープなので、まずは落ちていいから足で立つポイントをしっかり理解していく、重心やバランスでどうクリアしていけばいいかを身体に叩き込むという練習が必要だと分かりました。
失敗したのはクライミングシューズをジムの中履用のにしてしまったこと。最近買った新しいのを汚れたらとケチったのが悪かったです😅
スラブをまずはスイスイ登れるくらいにはないたいなぁ、です。
しかし前は登らされてる感があったところ、ロープの理解が進んでから今回受講したので、以前よりも理解しながらやりたいという気持ちになったと思います(^。^) まずはジムでトレーニングを重ねて…になりそうですが、外岩経験も少しずつ上げて行きたいです😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する