記録ID: 8009234
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2025年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:28
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 572m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
発:小田原駅東口4番のりば 8:55→ 着:仙石 9:39 ※遅刻者がいた場合9:05→9:49 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。道も広く整備されていた。雨が降るとぬかるんで滑りそうだが、今日は晴れなので問題なし。 登山口から矢倉沢峠までは針葉樹林のなかを進む。よく整備されているが、前日の雨の影響か、火山灰質の道は滑りやすかった。矢倉沢峠からはしばらく背丈ほどもある笹原のなかの道を歩いていく。振り返れば大涌谷や明神ヶ岳、湘南の海など景色には退屈しない。公時神社分岐以降は広葉樹林の中に入る。この辺りから地面に岩が増えてくるが、手を使うほどでもなくスニーカーでもスイスイ登ることができる。山頂は火山岩が転がる荒々しい雰囲気だが斜面も含めて広く、大人数で行っても問題ないだろう。本当は山頂に出た瞬間に目の前に富士山が現れるのだが、今回は雲に阻まれて見えずじまいだった。 |
その他周辺情報 | 箱根湯本駅のかっぱ温泉で入浴 |
写真
撮影機器:
感想
山岳サークルの新歓ハイクで新入生を連れての山行。外国人多いね〜。山頂は人が多すぎて座れないほど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する