記録ID: 8015027
全員に公開
ハイキング
甲信越
マクロ持って里山へ
2025年04月14日(月) [日帰り]

天候 | くもり一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
4日前にチャリでお弥彦様へ
風を切ったのか帰ったら、鼻水がズルズル〜
その後風邪症状で寒気、歳と供に軟弱な身体に。
少し戻ったようなので花散歩へ行って来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
こんばんは〜
太平洋側のレコはお花満開。
でも新潟は弥彦、角田とお花が爛漫ですよね。職場の山友さんは仕事やすんで登ってました。
私はマクロ機能がうまく使いこなせないで、きれいなお花の写真。よきですね。
ホクリクの春はやっと来たようですね。
心もなんだかほんわかしてきました♪
蓮華温泉は、駐車場を拡張中です。
しかし猿倉が閉鎖なら焼け石に水ですわ
ぜひ、恐怖の駐車場争いに参加いただき、白馬山麓へのお越しをお待ちしています。(kibako旅行社)あ、バスと言う手もあります。
春に食いつきましたか😁長い長い冬から脱皮、春の花は鉛色の冬から解放された色🌸
元気を貰いますね〜
マクロ、年にイチ2回しか使わないので「ど」素人、思うようにいかないな🥴🥴🥴
北陸の春、白馬の猿倉駐車場、土砂崩れで使えないらしい?
バス、タクシーはOK?
夏に間に合わないと!、。、、、?
となると又、蓮華温泉は激混みかな❓
久しく行ってないな😥
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する